2013年8月29日木曜日

ふれあいの里高原レースに参加してきました!!&亀ちゃんの産卵!!

8/25(日)に長野県下伊那郡泰阜村で開催された、
第18回ふれあいの里高原レースに夫婦で参加してきました。
生憎の雨で(かなり激しかった^^)写真を撮る余裕はなく、
地味なレポートになってしましますが、ご容赦ください。

<4:30起床、5:00出発>
   白山登山で晴天を勝ち取った、自称「晴れ男」の私のとしては、
   あまり芳しくない天気予報をふっとばし、ピーカンに!!
   自宅周辺は何とか曇り空で、雨は落ちてきていませんでした。
   早々、身支度をして出発です。
   中央高速 飯田山本I.Cから三遠南信自動車道を経由して
   向かうのですが、名古屋I.Cあたりから降り始めた雨は
   北に行くほど雨量が増して、テンションガタ落ち(-_-メ)
   6:30に最寄I.Cを降りたところに、スタッフの方が、、、
   分岐交差点毎に立ってみえて、「迷わないように」という
   配慮が感じられ、何だかとても温かみを感じます。
   依然、雨は降ってます(-_-メ)

<7:10集合場所到着>
   グラウンドの中を駐車場にしているため、前夜からの雨で
   土の地面はぬかるみ状態、外へ出るのもはばかられる感じ。
   車内で朝食をとり、受付を済ませます。
   いつもそうですが、車中での朝食は、汁物がないためか
   のどの通りが悪く、あまり入っていきません。
   それでもおにぎり2つを腹に押し込みました。
   受付ではゼッケン(チップ付き)と参加賞のタオル、野菜を
   いただきました。(ジャガイモ、玉葱、ピーマン、、、)
   何とものどかな参加賞です!(下の方に写真あります。)

<9:15>
   スタートまでに時間があったため、車内でウトウト(-_-)zzz
   相変わらずの雨の中、テンションは低いままですが、
   身支度を始めます。
   外気温は20℃程度?もしかしたら割っていたかもしれません。
   半袖では寒い!!しかし半袖しか持ってない。
   走り始めてしまえば、雨は気にならないだろうと、
   雨対策はせず、雨に打たれながら車外へ。
   私たちがエントリーした6kmの前に10kmがスタートするので
   それを見送ります。最高齢の方は80歳アッパーですが、
   太腿、ふくらはぎの筋肉、見事です。
   皆さんにエールを送り、テンション落ちした身体を起こすべく、
   準備体操、、、う~~~足腰が固まってる!!

<9:50スタート>
   いよいよスタートです。
   ドロドロのグランドをスタートしコースに出ます。
   コースはアップダウンが激しく、標高650m~800mの
   150mの差を上ったり下ったり、、、
   自宅周りのジョグコースもアップダウンが多いため、
   登りに関しては、それなりに自信がありましたが、、、
   スタート直後~0.5km程度登り登りが続き、最初の5分くらい
   ゆっくりアップする予定が、周りにあおられハイペースで、
   既に足がパンパン、しかし辛抱して走ります。
   1kmあたりから下りが続きます。膝が悪いため、
   下りではスピードが出せず、何人かに抜かれますが、
   登りで抜き返しをする繰り返し。
   悪天候のため、暑さは全く感じられず、期待していた
   沿道のスイカサービスも楽しめず、ただ走るだけ^^
   ちょうど半分を過ぎた3.5Kmあたりから猛烈な登りが!
   しかも、ゴールまでの2.5kmがずっと登りです!!
   雨にもかかわらず、沿道には村民の親子、おじいちゃん
   おばあちゃんがエールを送ってくれます。
   しかし、2.5kmずっと登りはキツイ。
   心臓が口から出そうです。しかも、足が上がらなくなる程
   乳酸が溜まってパンパンです。
   筋トレのパンプアップした状態、、、辛くて顔が歪みます。
   あと0.2kmというところに、レモンの砂糖漬けを振舞って
   くれているポイントがありましたが、食べる余裕なし^^
   目前を走っている、見た目は私よりも若干上の女性を
   ロックオンし、最後の力を振り絞って走ります。
   (走っていはいますが、スピードは歩いているくらいかと^^)
   グランドに入り、泥の中を疾走、、、
   靴もドロドロ、足~背中もはねでドロドロです。

<10:35頃ゴール>
   ゴールの時間は見ていませんでしたが、
   チップ計測と、自分の時計計測では、ほぼ同記録で
   無事ゴール!!
   カミさんも4分遅れでゴール!!

<私の記録>
   タイム         42分36秒
   順位           28位(50歳代38人中)
   総合順位    218位

<カミさんの記録>
   タイム          46分35秒
   順位            43位(40歳以上54人中)
   総合順位     236位

ゴール後は、冷えたスイカやキュウリやトマト、茹でたての
トウモロコシ等を無料でふるまってもらいました。
残念ながらこの雨で、スイカの味は半減しましたけど、
(カミさんは3つくらい食べた、、、寒くないのか?)
トウモロコシは旨かった!!
やはり、スーパーで流通しているものとは甘味が違う!
上位入賞者は、お米、玉葱などの農産物をたくさんもらって
帰られていました。この手作り感がとても好きです。
閉会後、参加賞に含まれる温泉無料券で、阿南町の
「かじかの湯」で汗と疲れを落とし、冷えた身体を温めました。
前日までの猛暑は何だったんだ?
半袖でいると寒さを感じるこの気候、本当に驚きです。

最後に、、、いや~恐るべし高原マラソン、、、
連続した登りが続くのにはホトホトまいりました^^
年始の箱根駅伝で、登りの山の神と言われた
柏原さんでしたか?がいましたが、その方がどれだけ
すごいのか実感しました。
心肺機能もさることながら、どんな足の筋肉してるんだ?!
(まあ、私と比べる事自体間違ってますけどね~)

悪天候で写真が取れな
かったので 、、、
自宅で参加賞と
記録証を撮りました。。。
















今週はこのレースも含め16.0km(4203.5km)のジョグでした。
カミさんは走り込んで31.0km(2145.6km)でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【続報】亀ちゃん産卵!!

高原ロードレースを終え、いつものようにカミさんの趣味?である
農産品の路上販売を期待しつつ、一般道で帰宅しました。
自宅に到着し、荷物を降ろしていると、いち早く家に入っていた
カミさんが、血相を変えて私の所へ、、、
全く気が付いていなかった私は、驚いて心臓が止まりそうでした^^
(決して、カミさんの顔が怖かったわけではありません。)

いつも、朝にえさを与えている亀ちゃんですが、
出発が早かったため、餌をやろうと水槽を覗き込んだところ、
なっなっなんと、、、水中に卵が1個あるではないですか!
下記参照下さい。

長さ:4~4.5cm
直径:1cm程度
の卵です。
















以前より産卵行動をアピールしていた亀ちゃんですが、
私が用意した産卵床が適当でなかったため?
亀ちゃんとしては、その産卵床が気に入らなかった?
はたまた猛暑の影響で、産卵を控えていたのか?
一旦、産卵する気配がなくなっていたのですが、
ここにきての産卵に驚きました。
病院でのレントゲンでは、あと2個体内にあるはずです。
続けて生むのかな~
とにかく、20cmの甲羅長の体からこの卵を産んだわけで、
大変だったことでしょう。
「お疲れ様、よく頑張ったね!」と、労いの言葉をかけ、
私の胸の上で頭を撫でてやりました。

2013年8月26日月曜日

今週のブログアップは8/28(水)予定です。。。

申し訳ありません。。。
通常ですと毎週月曜日にブログアップを行っていますが、
本日、都合により画像のアップが出来ないため
(悪天候のため少ないです)、8/28(水)にアップいたします。

宜しくお願い致します。。。m(__)m

2013年8月19日月曜日

もしかして、、、五十肩か???

右肩を故障してから約1.5ヶ月経ちます。。。
その割に痛みが治まっていません。(安静にしていないからかも^^)
整形外科の盆休み明けの16日(金)に見てもらいました。
以前のレントゲンでは骨に異常はなく、靭帯が伸びているとか、、、
しかし、かなり時間がたっているのにこの状況なので、
先生に尋ねたところ、靭帯の損傷については、2~3週間で
それなりの決着がつくとの事、この段階で痛みが消えないのは、
色々原因が考えられるらしい。
正直に、少し良くなったのをいいことに、合気道をやっている事
じっとしていられないので、騙し騙しやっている事を話したのですが、
動かしている事には何も反応しない。
よくよく聞くと、怪我をしたことが引き金となって、五十肩になっている?
可能性もあるとの事!

なななっ何と、五十肩!!私の同級生がしばらく前にかなり苦しんで
いましたが、肩凝りすらしたことがない私が五十肩!?
その年寄りくさい病名、何とかなりませんかね~
(先生は気を使ってか「四十肩」と言ってましたけど^^)
イメージはすご~く悪いですが、物は考えようです。
五十肩であれば、そのうち治る!しかも、安静にしている必要も
ないのでは?これは好都合!!何と前向きな思考でしょう。
でも実際、痛みがあるのは辛いんですよね~
日常生活にも影響があります。

<痛みが出る状況>
   ・Tシャツやアンダーウエアーを脱ぐ時
          (特に汗で張り付いているともう大変!)
   ・右肩を下に寝る時
   ・車のハンドルを右腕だけでクルクル回す時
   ・雑巾で床を左右に拭く時
   ・合気道技(一教、二教、三教)で崩された時
           (これは激烈に痛い!!)

私の場合、上記状況で痛むのはもちろんですが、
腕を前方向と横方向に上げるのは、あまり問題なさそうです。
腕を交差させたり、後ろ側から背中に上げたり(背中お尻の方から
掻く格好)をすると痛みがひどいのです。

ところで、五十肩的な症状を克服された方はいませんか?
どんな症状だったんでしょう?
原因的なものははっきりとわかっていないようですが、
痛みの出方とか、改善方法など、教えていただけると助かります。
(まだ、心の何処かに、五十肩ではない!と叫んでいる自分がいます^^)

いよいよ、来週末は「ふれあいの里高原ロードレース」です。
週間天気予報を見ると今日の段階では「曇時々雨」になっています。
ちょっとテンションが落ちますね~
とにかく、当日に向けて体調を整えるよう頑張ります。

今週は盆休みもあり、25.0km(4187.5km)のジョグでした。
カミさんは実家でマッタリしていたので、5.0km(2114.6km)でした。
今週前半に走り込むようです^^

2013年8月12日月曜日

亀ちゃん 産卵???

ちょっと前の話になりますが、我が家のペット「亀ちゃん」に異様な行動が!
長男が私の誕生日プレゼントで買ってきたゼニガメ(クサガメ)ですが、
満4歳(推定)となり、家族の一員となって5年目を迎えています。
当初は親指の第一関節程度の甲羅長だったのが、現在では20cm程に。
小さな時は皮膚病などで病院に連れていく事もありましたが、
ここ最近は全くもって「丈夫」の一言!!
エサのやり過ぎか?運動不足のためか?ちょっと太り気味で
後ろ足をひっこめても収まりきらず、ムチムチした太腿が出たまま、
はっきり言って、健康優良児です。
その亀ちゃんが、3週間ほど前から普段とは違う行動をするように
なりました。

<最初の1週間目>
  とにかく落ち着きがなく、ゲージから外に出せ!と暴れまくり、
  外に出してやると、家の中をあちらこちら歩き回ります。
  もちろん、普段でもゲージから出せば動き回るのですが、
  この時は、行動範囲とスピードが尋常ではなく、「どうした?」って感じ

<2週間目>
  相変わらず、落ち着きはないのですが、ここにきて全く餌を食べなくなり、
  ウンチもしなくなりました。。。でも元気は良い。
  外に出すと、あまり動き回る事もなく、決まった場所を徘徊し、
  後ろ足を踏ん張ってお尻を浮かせたり、、、
  後ろ足で畳やフローリングをカリカリ引っ掻いています。何じゃこりゃ?
  さすがにえさを食べないのは心配で、どうしたものかと、、、
  ネットで亀の行動を検索したところ、、、あるわあるわ
  この行動と症状、まぎれもなく、産卵の兆候です。
  亀ちゃんを飼い始めた時、飼い方を本で勉強し、産卵の事も読んで
  知っていたのですが、さすがに、4年もたつと忘れていて^^
  やはり我家の亀ちゃんは♀だったようです。
  卵が詰まってしまうと死に至る事もあり、出来れば♂の方が心配もなく
  良かったのですが、これもめぐり合わせで仕方ない事です。
  亀ちゃんにとっても初めての産卵、私どもにとっても同様です。
  まずは、ネットで色々調べたら、これが面倒くさい!
  産卵床(陸地の砂場)を用意するのが良いらしいのですが、
  用意し床が亀が気に入らないと、そこでは産卵しない様です。
  家の中を歩き回っていたのは、産卵する場所を探していた様です。
  後ろ足でカリカリしていたのは、穴を掘る仕草だったようです。
  (気が付いてあげられなくて申し訳ないm(__)m)
  ネット情報では、こういった行動に出た時に、近くの公園へ散歩に出かけ
  2~3時間くらい亀と付き合って産卵させたとか、、、
  はたまた、庭に放したら、植木鉢の中に産卵したとか、、、
  何て頑固な生き物なんだ!そこまで気に入った場所がないと
  生まないのか?
  まあ、冷静に考えれば、子孫を残す際に、最適な環境で産卵するのは
  あたりまえの行動なんでしょうね~
  とにかく初めての事で、兆候が表れてからすぐに気付いてやれなかった
  こともあり、爬虫類を診てくれる動物病院へ行く事にしました。

  8/3(土)病院へ行き、先生に症状を伝えると、即答「産卵行動ですね!」
  すぐさまレントゲンをとり、見せてもらうと、うっすらとした輪郭のある卵が
  2個とはっきりとしていない卵が1個、計3個写ってました。
  「まずは環境を整えてやることですね~」と先生の話
  (締めて¥10,000弱の出費です。)
  自宅に帰って、衣装ケースに川砂を入れ、産卵できるスペースを確保です。
  しかし、この1週間様子を見ていますが、用意した砂場で穴を掘る
  行動はなく、どうも気に入らない様です。
  しかたく、8/10(土)か11(日)に近くの新海池公園で散歩をしようかと
  覚悟を決めていました。

<3週間目>
  ところがこの1週間、全く産卵行動が見られません。何故???
  どうも、この猛暑の影響のようです。
  あまりに暑すぎるので、産卵するのを止めてしまった???
  数日前には、溜めに溜めたウンチを一気に放出し、
  水槽がとんでもない事に!!
  食欲も通常に戻り、バクバク食べてるし。もう産卵しないの?
  だとすると、レントゲンに写ってた卵はどうなるの?
  とにかく、分からないことだらけ、あの卵は身体に吸収されなくなるのか?
  卵詰まりも心配だが、この元気の良さ、また病院連れていくのもなぁ~
  気温が一段落して、もう少し下がってくると、また行動を始めるのかなぁ~
  とにかく、当分様子を見る事にしました。

  たかが亀、されど亀、、、
  どんな生き物も、飼ってしまうと家族の一員ですね。
  特に、子ども達が成長し、可愛さのひとかけらもなくなった我家では
  亀ちゃんのいない生活は考えられません^^
  産卵するにしても、しないにしても、とにかく母体にダメージが無い様
  祈るばかりです。

今週はのジョグは、夫婦共々8/24(土)にエントリーしている
「ふれあいの里高原レース」に備えてちょっと走り込んでます。
私も20.0km(4162.5km)、カミさんも20.0km(2109.6km)でした。
このくそ暑いのによく走っていると思います。

2013年8月5日月曜日

白山登山レポート!!

7/29(月)出発前日、名古屋も日中から激しい雨、この辺だけではなく、
今回の目的地でもある石川県ではそれを上まわる大雨です。
大陸側から湿った空気が入り込み、白山にぶつかり雨雲を
発生させているようです。

仕事を終え、帰宅後にネットで道路状況を確認したら、
何と!!登山道までの県道が通行止めになってます。
これにめげず、運を天に任せて、予定通り出発する事にしました。

<7/30(火)>
4:45
   自宅をスタートし、親友2名をピックアップ!

8:25
   東海北陸道途中で雨に見舞われましたが、日差しもあり良い感じ。
   荘川I.Cを降り、登山道に向かう県道に到着(やはりゲートクローズ)
   早速土木局へTELを入れ、状況確認、、、
   「現在、道路をパトロール中で、開通はいつになるかわからない」
   との回答、、、さあどうしたものか、、、近くの道の駅で待機

10:30
   道の駅でどうしたものか今回のメンバー3人で相談!
   同じく白山登山を目的に来られていた福島ナンバーの夫婦とも
   情報交換をしながら思案、、、
   とりあえず、計画を先送りし、まずは近くにある世界遺産の
   荘川村の合掌造りを観光することに!
   宿泊予定の室堂にはキャンセルの連絡を入れます。


合掌造り~



















12:30
   昼食用に用意したおにぎりを頬張り、再度土木局へ連絡!
   すると12:00に開通したとの事
   急いで登山口に向かえば、何とか日暮れまでには室堂に
   到着できるかも、、、急げ!!

13:10
   登山口駐車場に到着、、、
   急いで身支度すれば何とか間に合いそうだ!!


身支度完了









13:30
ここが登山口、いざ出発!








先頭を病み上がりの友人に
任せたが、スタートから急勾配、
しかも、気の焦りもあり
ハイペースで進む!
(どっちが病み上がりか
分からんわ^^)



いや~キツイ!!








16:15
ここが大倉山山頂
もう少しで避難小屋です。







ここが避難小屋









中はこんな感じ
とても綺麗に管理されてます。
簡易のトイレがあります。
あまりゆっくりしては
いられないので、すぐ出発!





避難小屋から、尾根を歩きます。
これが終わるとまた登りです^^











多分、先に見える山の
頂上付近が、本日の宿
室堂だと思います。
まだまだ遠いぜ!!






室堂まで1.0km地点
これから雪渓を渡ります。











気をつけないと、
滑落です。
ヤバイヤバイ!!






これから先、霧が出て、雨が降ってきたため写真がありませんm(__)m
この雨も一時的なもので、しばらくするとやんだのですが、、
カメラが濡れないようにザックにしまい込んだため、取り出すのが面倒で^^

18:30
   室堂に到着!!
   中に入ると、スタッフの方たちが何やら騒がしい!
   何と、前日からの豪雨で、登山口までのルートが、石川県、
   福井県共に通行止めで、唯一開通した岐阜県ルートから
   上ってきたのは私達のパーティーの3人のみ!!
   200人収容×3棟=合計600人の山小屋を3人で貸し切りじゃ!!
   という事で、お客さんもおらず、スタッフは宴会に突入していた様です。
   間仕切りがあっため、何をしているかはっきり分かりませんが、
   私の臭覚が確かなら、バーベキューの真っ只中であったに
   違いありません^^
   あまり邪魔をしても行けないので、荷物を部屋におろして、
   早々に夕食を済ませ、部屋でゆっくりと、、、

これが夕食のカレーライス。
一度キャンセルし、その後、
連絡もせずに登ったので、
贅沢は言えません。
暖かいものが食べられると
いうだけで感謝です。




20:30
   消灯、、、30分後には夢の世界へ(-_-)zzz

<7/31(水)>
3:40
   起床!
   最低気温10℃で、毛布にくるまりヌクヌクと完全爆睡したせいか、
   バッチリ寝起き!!まだ暗いですが、トイレに行きがてら満天の
   星空を満喫することが出来ました。
   身支度を済ませ、山頂にアタックです。


4:10
神社横のルートから、
最高峰「御前峰」に向け
スタートです。






風が強く、帽子が
とばされそうです。
体感温度は5~7℃
くらいかな?
でも防寒はバッチリ、
暑いくらいです。




4:50
御前峰山頂に到着
回りは明るくなってい
ますが、太陽はまだ
顔を出してません。





いっしょに登ってきた、
室堂スタッフの方と
神社の神主さんと
日の出を待ちます。






まだ日の出前ですが、
雲海が素晴らしい!!








そろそろ日の出か?
空が赤くなってきた!!








日の出です!!









ご来光じゃ!!
太陽の日が当たると、
本当に暖かい。
すごく有難くて、
手を合わせたくなるのは
歳のせい???




明るくなってから
山頂での撮影!!







下に見えるのが
宿泊した室堂








山頂の祠で、神主さんに
登山の安全のご祈祷と
お神酒をいただきました。
下戸の私、すぐ顔が赤く
なります^^





5:30
   噴火の際にできた火口内のお池回りに出発です。
   贅沢にも、室堂従業員の方が一緒に案内をして下さいました。
   高山植物の名前や池の言い伝え等、、、
   何も分からず、個人で回るのとは大違い、大変楽しかったです。
   紹介いただいた高山植物の「実」が「美味しいらしい、、、」と
   何度もガイドさんが連呼していました。
   「実は食べたんでしょう^^」

池は噴火口の後です。
今、ドッカ~ンときたら
一巻の終わりです。

















7:15
室堂に下山してきました。
陽の温もりが有難い。






前方の山が最高峰の
御前峰2,702m








室堂









室堂前からの景色









朝食をいただきます。
暖かい大盛りのごはんと
お味噌汁、漬物に佃煮、
焼き魚、、、
決して贅沢なものではない
ですが、これが美味い事!!
ご飯とみそ汁はおかわりOK
沢山いただいて後で後悔^^


9:00
   腹ごしらえも完了し、下山のためのパッキング!
   スタッフの皆さんにお礼を告げ下山です。

   下山直後から、古傷の右ひざに痛みがあり、嫌な予感が!
   案の定、途中から段差を片足で降りれなくなり、四苦八苦状態。
   何とかステッキを使い、2足+1本歩行で顔を歪めながら下りていきます。
   最後には足を上げるだけでも痛みが!!これは重傷だ!!

   途中、昨日の登山を諦めた複数のパーティーとすれ違い、
   「昨日登ったの?」ときかれまし。
   その中で、福島県ナンバーのご夫婦とも再会でき、昨日の経緯を説明
   ご夫婦は白鳥で宿泊されたようでした。

12:25
   無事下山
   荷物を降ろし、山荘で挽きたてのコーヒーを一杯、これが美味い。
   その後、露天風呂につかり疲れを癒します。
   露天風呂には青大将に迎えていただき、入浴中の一部始終を
   しっかり見られました^^
   蛇が大好きな私、首元を掴んでご挨拶です。

18:00
   友人2人を送り届けて帰宅、、、

これにて白山登山のレポートは終わりです。
長い文章、お付き合いいただき有難うございました。
機会があれば、またどこかの山に登りたいと思っています。
(膝が回復すればですけど、、、ははは)
と言っても、ことのほか膝の具合はひどくなっておらず、
2日ほどすると、登る前の痛みには戻っていたので一安心。
本当は痛みが取れるのがベストなんでしょうけど、
軟骨もすり減ってるし、加齢性の骨の変形もみられるようです。
贅沢は言えません^^

最後に、今週の報告を、、、
私は全く走っておらず、0.0km(4142.5km)でした。

カミさんは、私が不在中にコツコツ走って15.0km(2089.6km)でした。

どうも、カミさんに追いつかれたようです^^

白川氷柱群に行ってきました!!

1ヶ月ほど前に、長野県の御岳山の近くにある 「白川氷柱群」へ行ってきました。 暖冬の影響もあって、例年よりは氷柱の出来が 良くないらしいです。 通常なら、高さ50M、 横幅200M程にわたり 氷柱が出来るそうです。 川沿いにある切り立った 崖の壁面から湧水が出て いるのか? それ...