お宅にお邪魔してきました。
土曜日の7:30ごろに自宅を出発し、東名高速を東へ、、、
仕事で静岡県へは行く機会があるのですが、
通常あまり踏み入れない神奈川県に入ると、
何だか遠くへ来た感があります。
けったオヤジさん推薦のルートで、かなり手前のICを降りて、
海に向かって南下。
海が見えてくると結構ワクワクしますね~
(もう、ええ年こいたオヤジなんですけど^^)
海岸沿いの道を東へ、、、
すると、海から、そして海に向かってウェットスーツを着た
オヤジどもが、、、なっ何と、自転車にサーフボードを積んで
(専用のキャリアが自転車やさんで販売しているようです。)
あちらこちらに沸いているではないですか!
ウォ~湘南じゃ~サザンじゃ~
一人でテンションを上げながら車を進め、
景色を楽しみながらのドライブです。
サーファーだけでなく、ジョグしている人もいるわいるわ、、、
何だか、日本のカリフォルニアって感じ。
こんな所でジョギングが出来るのが、何だかとても
羨ましく思えて^^
キョロキョロしながら、勝手にテンションを上げている間に
お宅に13:00到着。
けったオヤジさんのお手製パスタとサラダをご馳走になり
一休みです。
あいにく、富士山には厚い雲がかかり、ほとんど
見えませんでした。
明日は今日より天気は悪いと予報が、、、
食事を済ませて腹ごなしに江ノ島へ!
駅側から見た江ノ島です!
江ノ島入り口の鳥居です。
この先に土産物屋さんが
両側に点在しています。
江ノ島奥の夕日スポットです。
日の入りまでは、もう1時間程
かかります。
夕日を撮ろうとカメラマンが
いっぱいです!
ここで波の音を聞いていると
心が癒されます。
お宅に戻って夕食は「鍋」です。これももちろん
けったオヤジさんが用意して下さいました。。。
いや~立派です。家事全般を全てこなしてしまう
スーパーオヤジです。
(来週末には、奥様と娘さんが合流して、
長い単身生活に終止符をうたれます。)
翌日、、、朝起きると、、、
あきらめていた富士山が
見えるではありませんか!
(これが、自宅の窓から
見えるのです。)贅沢!
最後に、とてもお世話になった
けったオヤジさんの紹介です。
顔出しの了解をいただいたので
一般公開します!
けったオヤジさんの人柄が、そのまま顔に現れているでしょう。
とても優しいオヤジです。奥さんは大変幸せな人です!
本当にお世話になりました。
ほとんど居候状態で済みませんでした。
新居からの湘南の海、富士山、、、満喫しました。
こんな環境で生活できるのを羨ましく思いながら
帰路につきました。
おまけで、ザックジャパンも優勝して、良い事ずくめです。
これも、日ごろの心がけが良かったからでしょうか!?
今週末は完全リフレッシュが出来て、
明日からの仕事に気合が入りました!
さて、ジョグの方ですが、リフレッシュをしていたので
5.0km(2866.0km)でした。
長い長い本州を無事クリアし、やっと九州上陸です。
カミさんは15.0km(949.5km)のジョグでした。
先週末のマラソンの影響は足全体の虚脱感と若干の股関節痛で、
思っていたよりも軽くすんだ感じです。
これからも寒さに負けずに頑張って走るぞ!