結構頑張って走りました!

今まで計3回訪れたことが
あります。

こんな感じで湖と阿寒岳が
見えているんでしょうね!

にぎわっているかも、、、です。

まりもをお土産に買ってきて、
つい先日まで家にありましたが、
定期的に水換えなどして、
世話をしていましたが、
成長しているのかどうか
さっぱり分からず、
ついに廃棄されてしまいました。。。

触れられます。
踊りやお芝居、周りには
お土産店が軒を連ねています。
2008/10/21に北方領土をスタートし、2013/5/18に与那国島「西崎」に到着し、無事日本列島縦断をすることが出来ました。本来なら、ここでこの企画を終えるはずでしたが、今後の体力維持のためジョグを続けることにしました。しかし、フィリピンに上陸してからというもの、膝の具合が悪くあまり走れなく(走らなく?)なってしまっています。仕事もリタイヤし、今後は第2の人生を楽しんでいこうと思います。更新の間隔が長くなることもありますが、随時アップしていきますので今後とも変わらぬエールをいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
6/18(水)~19(木)の1泊2日で、長野県にある 木曽駒冷水公園でキャンプをしてきました。 今回は私一人のソロキャンプです。 木曽駒冷水公園ってご存じでしょうか? 認知度が一気に上がったのは、予約不要、料金無料、 滞在期間の縛りもなく、基本的には無料で利用できる キャンプ場...
2 件のコメント:
体調回復されたようでなによりです。冬のジョギングは冷たく乾いた空気を大量に吸い込むことになるので喉がやられそうですが大丈夫でしょうか。これから先は格闘おやじさんの難敵である花粉とも格闘しなければなりませんが、勝利への秘策はあるのでしょうか。
冬の阿寒湖はまた格別ですね。一度行ってみたいもんです。
風邪からは復活したのですが、
ご心配いただいた花粉が、、、最悪です。
先シーズンも走ってはいたんですが、やはりこの時期は、
エアロバイクとか、一時はやったビリーズブートキャンプを
室内でやっていました。
しかし、今シーズンは頑張って走ってみます!
コメントを投稿