2010年4月18日日曜日

高遠城址公園の桜祭りに行きました!

今週末は以前から行きたかった高遠城址の桜祭りに行きました。
日本三大桜のひとつにも選ばれていて、今年は桜の寿命が
長かったので思い切って行ってきました。
残念だったのは、金~土曜日にかけて季節外れの
積雪(水っぽい重たい雪だったようです。)があり、
軽トラック40台分にもなる枝が折れてしまったようです。
これがなければ、もっと綺麗だったんでしょう。

毎度の高速渋滞を避けるため、
AM3:00に自宅を出発して、
高遠城址公園にはAM6:00に
到着!
サードシート部で朝食の
カップうどんを作ってます。



AM7:00公園内にはいったと
ころから全体を撮りました。
早朝のため人影もまばらです。
写真では迫力はなかなか
伝わらないですね ~
結構すごいですよ!



満開の桜!ベンチで仲良く。
気温は5℃くらいでしょうか?
天気予報では暖かくなる
との事でしたが、さすがに
早朝は寒い!





結局、AM9:00頃に現地を出発!同じ道を帰るのも面白くないので、
152号線を南下して分坑峠を越え、松川I.Cから高速に乗り帰宅しました。
分抗峠付近に、「磁場がゼロ」の場所があるようです。
通過しただけですが、ちょっと宗教じみた感じ?!
何やらTVにも放映されたらしく、シャトルバスもありました。

最近、季節的にも「桜」の話題ばかりになってしまいました。。。
本題の今週のジョグは、20.0km(1020.7km(1986.5km)でした。
藤枝市を通過し、島田市内に入りました。順調です!

カミさんは今週も休養中で、0.0km(553.9km(553.9km))
先週と変化なしです。

0 件のコメント:

キャンプに行ってきた!!(木曽駒冷水公園)

 6/18(水)~19(木)の1泊2日で、長野県にある 木曽駒冷水公園でキャンプをしてきました。 今回は私一人のソロキャンプです。 木曽駒冷水公園ってご存じでしょうか? 認知度が一気に上がったのは、予約不要、料金無料、 滞在期間の縛りもなく、基本的には無料で利用できる キャンプ場...