2011年10月2日日曜日

突然、昇級審査を受けることになりました!

まだ、Google mapの様子がおかしいです。
ブログ地図の下に「より大きな地図で日本縦断ジョギングを表示」
というところがあり、これをクリックすると分かりますが、
この場所に埋め込まれている地図は、Google mapでマイマップを
作成し、それをブログ上の決まった場所に反映させているわけです。
もの埋め込む情報の加工が、数週間前からうまく動いていません。
原因がつかめないままです。
このまま行くと、地図の場所に、マイマップのアドレスを書き込んで、
そこをクリックして地図のウィンドウを皆さんに開いてもらわないと
いけないかもしれません。しばらく様子を見てみます。

いよいよ、100kmウォークが近づいてきましたが、
ちょっと心配事が、、、
いつも無理をすると痛めている左足膝ではなく、右足膝に
違和感があるのです。(「鈍い痛み)
しかも、太股の部分にも張りがあり、嫌な感じ!
大事をとって、今週のジョグ距離は短めで6.0km(3439.0km)
屋久島ももうすぐクリアです。

昨日の合気道の稽古のときに、急に昇給審査を受検の
お誘いがありました。
審査があるのは分かっていましたが、まだ始めて間が
ないため、全くそんなことは考えていませんでした。
今回、審査を受けられる白帯の方がいて、その相手が
決まっていないため、私に声がかかったわけです。
私が受けなければ上級者の方が相手になるのですが、
経験が浅い私がやったほうが見栄えはすると思い、
受けることにしました。
審査の日が10/10(月)の祝日、、、ちょっと急であるため
慌てて技の確認をしていかなくてはいけませんね~
何だか、久しぶりにドキドキした緊張感があり、
初々しい感じになっています^^

昇給審査、100kmウォークと大きなイベントが続きます。
100%の力が出せるよう、一所懸命調整します!!

カミさんは12.5km(1171.5km)ジョグでした。
今週の木曜日から水泳教室が始まりましたが、
初日から500mも泳がされ、いずれは800mになるようです。
私もジョギングでプールまで行き、様子を見たのですが、
かなり久しぶりのスイムであったためアップアップでした。
まあ、無理をしないようにレベルアップができると良いですが、
そのためには1回/週ペースでは駄目かも?
土曜日にも泳ぎに行こうかと考えているようです。

0 件のコメント:

キャンプに行ってきた!!(木曽駒冷水公園)

 6/18(水)~19(木)の1泊2日で、長野県にある 木曽駒冷水公園でキャンプをしてきました。 今回は私一人のソロキャンプです。 木曽駒冷水公園ってご存じでしょうか? 認知度が一気に上がったのは、予約不要、料金無料、 滞在期間の縛りもなく、基本的には無料で利用できる キャンプ場...