5/25(金)~27(日)、2泊3日で上海と蘇州へ会社の研修旅行に
行ってきました。。。
中国圏へは、「香港・マカオ・深浅」、「北京」、今回の「上海・蘇州」で
3回目となります。
首都の北京よりも早くから外国との接触が多かったせいか、
他の中国圏と比べると、サービスの点では若干洗練されて
いるように感じました。
(北京の空港では、税関職員からパスポートを投げられたり
していましたから、、、それよりはマシという程度ですけど^^)
上海タワー、森ビルなど、、、高層ビル群が立ち並ぶさまは、
完全に先進大都市の風格があります。
夜のライトアップもとても綺麗で、何とも癒されます。
町の中も、常にちり取りとほうきを持った人が掃除をしていて、
比較的綺麗です。
(しかし、その脇で躊躇することなく、タバコやゴミを捨てている
人もいるわけですが^^)
色々写真を撮ってきましたが、個人的に好きな国ではないため、
あまりお見せする様なものはないかもしれません。
まあ、来週くらいに、まとめてアップするつもりです。
私の中国のイメージが元々悪いからかもしれませんが、
とにかく、街の中を歩いていると「イライラ」して腹が立つ!
車優先という日本人としては全く真逆な論理というか
わがままというか、、、それがまかり通っている。
とにかく、街を歩いていると四方八方から車やバイクから
クラクションを、、、自転車からも「チンチン」鳴らされます!!
私に向かって鳴らしていないのかもしれませんが、そう感じて
しまうのです。そのたびに「イラッ」っときます。
店で買い物をしても仏頂面でやる気があるのかないのか!?
支払いを済ませても「ありがとう(謝謝)」があるわけでもなく、
本当に人を不機嫌にさせるのが得意な人種です。
反面教師ではないですが、やはり顔の表情はとても大切だと
言うことを再認識させられます。
言葉は通じなくても、「ニコッ!」として対応するだけで、
相手は気持ちの良いものです。
言葉が通じない時こそ、顔の表情には気を付けないと
いけないですね~
そうそう、中国で気を付けないといけないことが、、、
観光地には土産物等の売り込みをしてくる人が沢山いますが、
昼間はまだしも、夜はガラが悪く、しつこい奴らが多い!
何度断っても絡んでくる、きつく言うと逆切れする、最悪です。
もし、皆さんも行かれる事があればお気を付け下さい。
(大きな声では言えませんが、乱闘騒ぎになりました。でもご心配なく!怪我はありません。
相手もない???と思います。)
というわけで、個人的にどうしても中国は好きになれません。
今回は会社からでしたが、個人であれば、まず行く事はないでしょう。
今週のジョグは、50kmウォークのダメージ回復と週末の社員旅行を
控え、足をいたわって0.0km(3706.5km)でした。
カミさんも50kmウォークのダメージもあり、休養していて
0.0km(1551.6km)でした。
2008/10/21に北方領土をスタートし、2013/5/18に与那国島「西崎」に到着し、無事日本列島縦断をすることが出来ました。本来なら、ここでこの企画を終えるはずでしたが、今後の体力維持のためジョグを続けることにしました。しかし、フィリピンに上陸してからというもの、膝の具合が悪くあまり走れなく(走らなく?)なってしまっています。仕事もリタイヤし、今後は第2の人生を楽しんでいこうと思います。更新の間隔が長くなることもありますが、随時アップしていきますので今後とも変わらぬエールをいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
2012年5月29日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
キャンプに行ってきた!!(木曽駒冷水公園)
6/18(水)~19(木)の1泊2日で、長野県にある 木曽駒冷水公園でキャンプをしてきました。 今回は私一人のソロキャンプです。 木曽駒冷水公園ってご存じでしょうか? 認知度が一気に上がったのは、予約不要、料金無料、 滞在期間の縛りもなく、基本的には無料で利用できる キャンプ場...
-
今週はいやな事が重なり、、、非常に激怒しています。 いまだにに怒り冷めやらぬ状態で、一触即発状態です。<`ヘ´> 何をそんなに怒っているのか!?って 仕事の関係で、不誠実な対応をされイライラしながら帰宅、 もともと、肉体疲労よりも精神的疲労に弱い私としては、...
-
ブログのアップが久しぶりになってしまいました。 花粉の飛散が多かったため、あまり出歩いて いなかったのと、長男の転勤によって家族が千葉へ 引越しをすることになり、バタバタしていました。 荷物の整理などは本人たちがするのですが、 何といっても孫がまだ幼く、手が離せないため その世話...
-
肋骨の痛みはかなり良くなってきましたが、相変わらず「ポキポキ」 「コキコキ」の音は 鳴り続けています。 何て言うんでしょうか、、、 ポキポキ音が鳴ると、肋間神経痛のように 痛みます。 ならない時は何ともないんですけどね~ 膝を曲げて腹筋をするように体を起こそうとすると鳴ります。 ...
2 件のコメント:
格闘オヤジさん、
お帰りなさい。
何やらひと騒動あったようですね^^:
中国はまだまだ発展途上であり、精神面での秩序は全くとられておらず、自我むき出しといったところでしょうか。
私は過去2回の訪中は仕事の関係で、しかも「買い」の立場で行っているので、現地で接した人たちの印象は悪くないです(そりゃそうだろ)。
でもタクシーや、空港の喫茶店なんかでうまく誘導され、結果としてボラれたという場面も経験し、モラルが未発達な国であることも実感しています。
中国と接点をもつ場合は「距離感」を見極める必要がありますね。
また披露可能な写真があれば見せてください。。
<Re:けったオヤジさん>
「自我むき出し」という表現、、、
バッチリですね。
どうしてそこまで我先に、前に前に出て
くるのか?理解できないです。
見下されたくない?取り残されない様に
焦りがある???
日本も経済的に中国なしでは考えられない
立場ですので、切り離すことは出来ません。
しかし、個人的にはね~~~
次週、適当な写真をアップします。
コメントを投稿