島根県の竹島(女島、男島)をクリアし、久米島に上陸しました。
竹島はとても小さな島なので、あっという間の通過でしたが、
一応、上陸した証として、女島、男島ともアイコンをつけました。
そして、久米島に上陸!
残すところ、大きな島としては、伊良部島、多良間島、石垣島、
西表島、尖閣諸島、そしてゴールの与那国島となります。
合気道を始めたため、当初の予定より、大幅に遅れていますが、
年内中には間違いなくゴールできそうです。。。^^
話は変わりますが、台風21号が南の方で迷走していて、
22号は太平洋側を今週通過する模様。
いよいよ、今週末の20(土)~21(日)に100kmウォークなのに
この21号は何を考えているのか!?
こちらに来るなら早く通過してほしいんですが、フラフラしてます。
雨の中の100kmはいやだよ~~~
どっちみち辛い行程には違いないですが、天候だけには
恵まれたいのです。
久しぶりに、てるてる坊主でも作ってぶら下げようかな~
他にも心配事があります。。。
先週走り込むつもりが、思いのほか走れなかったのです。
それは、右足の親指の付け根に「タコ(合気道ダコ?)」ができて、
その皮が厚くなった部分をめくって切り取ったら、新しい皮膚が
赤むけて痛いのです^^
さらに、左足の親指前測定部にひび割れがあり、これも痛みます。
ともに、合気道で畳に擦れてできたのかと思います。
めくるかめくらないか、ちょっと悩んだのですが、、、
この「タコ」が100kmに影響するといけないと思い、
めくってしまったのです。。。トホホ
今日現在、痛みは引いていますので、当日はテーピングで
何とかなりそうです。^^
悔いのないよう、精一杯自分をいじめてくるつもりです。
今回の経験は今までの人生で最も辛いものになりそうです。
私のメールアドレス(ビジネス、プライベート)をご存知の方は
是非応援メールをお願いします。(携帯に転送されます。)
出来れば寂しくなって挫けやすい夜間が希望です。^^
返信ができるかどうかはわかりませんが、宜しくお願いします。
またまた話が変わりますが、本日、来年の1/27(日)に行われる
小牧シティマラソンにエントリーしました。
RUN NETから、締め切られる前に大急きでやったので、
とりあえず夫婦2人無事完了です。
100kmが終わったら、この小牧シティマラソンに向け、
記録更新できるよう頑張るつもりです。
今週はのジョグは、15.0km(3880.0km)でした。
カミさんは、慢性胃炎で胃がシクシク痛み、
今週は養生のため走らずで0.0km(1727.6km)でした。
2008/10/21に北方領土をスタートし、2013/5/18に与那国島「西崎」に到着し、無事日本列島縦断をすることが出来ました。本来なら、ここでこの企画を終えるはずでしたが、今後の体力維持のためジョグを続けることにしました。しかし、フィリピンに上陸してからというもの、膝の具合が悪くあまり走れなく(走らなく?)なってしまっています。仕事もリタイヤし、今後は第2の人生を楽しんでいこうと思います。更新の間隔が長くなることもありますが、随時アップしていきますので今後とも変わらぬエールをいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
2012年10月15日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
キャンプに行ってきた!!(木曽駒冷水公園)
6/18(水)~19(木)の1泊2日で、長野県にある 木曽駒冷水公園でキャンプをしてきました。 今回は私一人のソロキャンプです。 木曽駒冷水公園ってご存じでしょうか? 認知度が一気に上がったのは、予約不要、料金無料、 滞在期間の縛りもなく、基本的には無料で利用できる キャンプ場...
-
今週はいやな事が重なり、、、非常に激怒しています。 いまだにに怒り冷めやらぬ状態で、一触即発状態です。<`ヘ´> 何をそんなに怒っているのか!?って 仕事の関係で、不誠実な対応をされイライラしながら帰宅、 もともと、肉体疲労よりも精神的疲労に弱い私としては、...
-
ブログのアップが久しぶりになってしまいました。 花粉の飛散が多かったため、あまり出歩いて いなかったのと、長男の転勤によって家族が千葉へ 引越しをすることになり、バタバタしていました。 荷物の整理などは本人たちがするのですが、 何といっても孫がまだ幼く、手が離せないため その世話...
-
肋骨の痛みはかなり良くなってきましたが、相変わらず「ポキポキ」 「コキコキ」の音は 鳴り続けています。 何て言うんでしょうか、、、 ポキポキ音が鳴ると、肋間神経痛のように 痛みます。 ならない時は何ともないんですけどね~ 膝を曲げて腹筋をするように体を起こそうとすると鳴ります。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿