2012年11月12日月曜日

無事、昇級審査終了!

冷たい雨の週末、合気道の昇級審査がありました。
先週は仕事が忙しく、火水曜日の稽古も出られずの状況でした。
演武の相方と土曜日に30分程度、審査当日の日曜日に1時間程度、
何とかお互いの技の確認をして本番に臨みました。

<演武内容>
    正面打ち一教(表)
    正面打ち一教(裏)
    ③正面打ち二教(裏)
    ④片手持ち二教(表)
    後ろ持ち三教
    ⑥片手持ち四教
    ⑦横面打ち五教
    ⑧正面打ち入り身投げ
    ⑨片手持ち四方投げ
    ⑩両手持ち回転投げ
    ⑪天地投げ
    ⑫中段突き小手返し
    ⑬横面打ち肘極投げ
    ⑭横面打ち隅落とし
    ⑮呼吸投げ

毎回思う事ですが、昇級審査の「凛」とした空気は非常に心地よく、
皆さんが真剣に取り組む姿は、見ていてとても気持ちが良いです。
以上15本を相方に受けてもらい、相方の14本の技の受けをして終了。
悔いが残るのは、⑦横面打ち五教で相手の手を取りそこなって、
少しまごついた事です。
それ以外はいつも通りの演武が出来たのではないかと思います。
初回の時のような緊張はありませんでしたが、別のトラブルで
気持ちが沈んでいたため、いつもの元気がなかったか?
審査の結果は来週にはわかるのかな?また報告致します。

これで年内の大きなイベントは終了。
これからは、来年の小牧シティマラソンに向けて走り込まないといけません。
でないと、タイム的にもカミさんに負けてしまう可能性が、、、
それだけはなんとしても阻止しないと!

今週は忙しかったため、5.0km3900.0km)のジョグでした。

カミさんは10.0km1791.1km)のジョグでした。
最近体重がアップしてきているようです。
ジョグをサボっているわけではないのに何でだろう?
年齢的に代謝量が減った???

0 件のコメント:

キャンプに行ってきた!!(木曽駒冷水公園)

 6/18(水)~19(木)の1泊2日で、長野県にある 木曽駒冷水公園でキャンプをしてきました。 今回は私一人のソロキャンプです。 木曽駒冷水公園ってご存じでしょうか? 認知度が一気に上がったのは、予約不要、料金無料、 滞在期間の縛りもなく、基本的には無料で利用できる キャンプ場...