カミさんが日本最西端の与那国島「西崎」にゴールしました!!
先週末、毎年恒例の小牧シティマラソンに参加し、10kmを完走。
当日に向けてかなり走り込んでいたので、先週のジョグの距離は
マラソンの距離も含め28.5km(1924.6Km)となります。
<カミさんのこれまでの経緯>
2009/5/9 :私のスタートから半年余り遅れて、名古屋城天守閣を
スタート!
2009/9/9 :大阪城サイドを通過!
2009/11/1 :姫路城サイドを通過!
2010/3/14 :広島市原爆ドームサイドを通過!
2010/11/7 :本州に別れを告げ、関門トンネルにて九州へ上陸!
2010/12/12:佐賀県に突入!
2011/1/9 :熊本県突入!
2011/6/19 :鹿児島県突入!
2012/6/24 :西表島、奄美大島を越え沖縄本島に上陸!
2013/1/27 :与那国島「西崎」にゴール!
全行程1924.6km、3年8ヶ月19日にて走破
スタートが名古屋城からというものの、約2,000kmを走破したわけで、
良くここまでコツコツと走ってきたものです。
途中何度かモチベーション低下に陥ることがありましたが、
その都度、自分で目標を設定し、何とか克服してきました。
私も当初は週平均20~30kmを走っていましたので、
追いつき追い越し、、、並走していた頃もありましたが、
最近、合気道に比重が移った事もあり、ついには追い抜かれ、
引き離され、先にゴールをされてしまいました、、、トホホ
ジョグのライバルとして心からおめでとう!そしてお疲れ様でした。
これでバーチャルジョグは終了しますが、週間のジョグした距離だけ
アップしていこうと思います。
カミさんは28.5km(1924.6km)のジョグでした。
さて、今週末の小牧シティマラソンの報告です。。。
前日の1/26(土)は寒波の到来により、冷え込んでいて、
夜には雪が舞う始末。
雨天の場合は結構ですが、積雪の場合は中止となる事もあるので、
当日朝のラジオ放送でを確認して出発する事にしました。
6:30 起床、マラソンは開催されるとの放送があり、
食事と身支度を整えます。
7:45 自宅出発
8:15 駐車場着、メインアリーナからは少し離れているため
徒歩で向かいます。(周りの田んぼは真っ白の雪化粧)
8:35 メインアリーナで
受付を済ませ、ゼッケン、
計測チップを装着し
準備体操をします。
9:30 10kmのスタート
自分の時計では、5km通過時刻:27分強
何とか1時間を切れるかな?
吸水ポイントでスポーツドリンクをもらうと、
後ろからカミさんが、、、
私をペースメーカー代わりに後ろに張り付いていたようです。
これならカミさんも何とか1時間を切れそうです。
10:35 ゴール
時計操作を誤り、自分での計測が不明に、、、
チップ計測では私が1:00:27、カミさんが1:00:39
1時間は切っていると思うのですが、仕方ない!
ちょっと悔しいですが、昨年に続いて60分越えの
結果となってしまいました。
カミさんは毎年着実に自己記録を更新してきています。
今回は私とたった12秒しか違わず、真後ろに迫っている状況。
やはり、努力した分だけ、必ず自分に返ってくるという事です。
さぼればその分のツケも回ってくる!
いや~カミさんあっぱれです。心から拍手!
私の今週のジョグは17.5km(3977.5km)でした。
60分を切れませんでしたが、インフルエンザによる
準備不足と、病み上がりの状況を考えれば「よし」ですかね!
さて、カミさんはゴールしましたので、私も出来るだけ早く
ゴール出来る様頑張ります。
2008/10/21に北方領土をスタートし、2013/5/18に与那国島「西崎」に到着し、無事日本列島縦断をすることが出来ました。本来なら、ここでこの企画を終えるはずでしたが、今後の体力維持のためジョグを続けることにしました。しかし、フィリピンに上陸してからというもの、膝の具合が悪くあまり走れなく(走らなく?)なってしまっています。仕事もリタイヤし、今後は第2の人生を楽しんでいこうと思います。更新の間隔が長くなることもありますが、随時アップしていきますので今後とも変わらぬエールをいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
2013年1月28日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
キャンプに行ってきた!!(木曽駒冷水公園)
6/18(水)~19(木)の1泊2日で、長野県にある 木曽駒冷水公園でキャンプをしてきました。 今回は私一人のソロキャンプです。 木曽駒冷水公園ってご存じでしょうか? 認知度が一気に上がったのは、予約不要、料金無料、 滞在期間の縛りもなく、基本的には無料で利用できる キャンプ場...
-
今週はいやな事が重なり、、、非常に激怒しています。 いまだにに怒り冷めやらぬ状態で、一触即発状態です。<`ヘ´> 何をそんなに怒っているのか!?って 仕事の関係で、不誠実な対応をされイライラしながら帰宅、 もともと、肉体疲労よりも精神的疲労に弱い私としては、...
-
ブログのアップが久しぶりになってしまいました。 花粉の飛散が多かったため、あまり出歩いて いなかったのと、長男の転勤によって家族が千葉へ 引越しをすることになり、バタバタしていました。 荷物の整理などは本人たちがするのですが、 何といっても孫がまだ幼く、手が離せないため その世話...
-
肋骨の痛みはかなり良くなってきましたが、相変わらず「ポキポキ」 「コキコキ」の音は 鳴り続けています。 何て言うんでしょうか、、、 ポキポキ音が鳴ると、肋間神経痛のように 痛みます。 ならない時は何ともないんですけどね~ 膝を曲げて腹筋をするように体を起こそうとすると鳴ります。 ...
2 件のコメント:
格闘オヤジさん、
電話でもお話しましたんが、走っちゃいまし
たか。。
病み上がりで絶対無理(やめた方がいい)と
思っていたのでビックリです。
それも実際には1時間を切っていたかもしれ
ない好タイムだった訳ですね。
なぜか大会時に何かしらトラブルがつきまと
う^^格闘オヤジさんですが、そのコンディシ
ョンでは完走しただけでも大したものではな
いですか。と同時に、奥さんの頑張りにも頭
がさがります。ついに2000㎞も走破された
のですね(拍手!!)
格闘オヤジさん自身もゴール間近だし、少し
あせってきました。当方は先日の100㎞走で
かなりくたびれたので、最後の福岡~広島は
2泊3日ではきつそうな感じです。
しかし3泊となると日程的に無理があるし、
2回に分けるのも費用ばかりかかって中途半
端。つまりは、もっと鍛えて2泊で行けるよ
うにしておかなければならないのです。
という割に、土日はかなりの頻度で藤沢に帰
っているし、この先、何年ぶりかでゴルフも
始めようと思っていますので、鍛える時間も
限られており・・・
う~ん、何かを変えなければ・・・
<Re:けったオヤジさん>
マラソンのダメージは、筋肉痛となって
昨日まで痛みがありました。
通常よりも速いペースになっているとはいえ、
10km程度のマラソンでこんなことでは
情けない限りです。トホホ
まあ、めげずにボチボチと続けます。
福岡~広島は何kmあるんでしょうか?
イメージ的にはかなり距離がある様に
思うのですが、、、
2泊3日ではキツイでしょう!
この際、思い切って1週間の休暇を
取られたらいかがでしょうか^^
コメントを投稿