けったオヤジさんが明日4/27(土)~29(月)で、日本列島縦断(自転車)の
最後の旅に出かけられます。
いつものブログアップとはイレギュラーとなりますが、レポートが入れば
随時アップしていこうと思います。
既に、自転車のメンテナンスは万全で(錆でバラせなかったらしいです^^)、
身体への負担を軽減すべく、グローブ、スパッツなども用意しているようです。
(詳細は「「けったオヤジ」さんが最終ステージに出発しますのブログコメント
を参照ください。)
ルート、宿泊場所などの詳細は不明ですが、、、
<27日>
始発にて博多へ向かい、自転車を組み立て、10:00頃にスタート
行程:約80km程度の関門トンネル手前で宿泊
<28日>
関門トンネルを越え、行程:約100km程度のところで宿泊
<29日>
残りの工程:約」100kmで広島にゴールし新幹線で名古屋へ
大体こんな感じらしいです。。。
とにかくトラブルなく、楽しんで最終RUNができる事を祈ってます。
私も「けったオヤジさん」の頑張りを応援すべく、
今日は拳法の稽古をやめ、この週末も出来るだけジョグしようと思います。
天気も味方してくれてます!!
何度も言いますが、、、「楽しんで完結してきてください!!」
2008/10/21に北方領土をスタートし、2013/5/18に与那国島「西崎」に到着し、無事日本列島縦断をすることが出来ました。本来なら、ここでこの企画を終えるはずでしたが、今後の体力維持のためジョグを続けることにしました。しかし、フィリピンに上陸してからというもの、膝の具合が悪くあまり走れなく(走らなく?)なってしまっています。仕事もリタイヤし、今後は第2の人生を楽しんでいこうと思います。更新の間隔が長くなることもありますが、随時アップしていきますので今後とも変わらぬエールをいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
2013年4月26日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
キャンプに行ってきた!!(木曽駒冷水公園)
6/18(水)~19(木)の1泊2日で、長野県にある 木曽駒冷水公園でキャンプをしてきました。 今回は私一人のソロキャンプです。 木曽駒冷水公園ってご存じでしょうか? 認知度が一気に上がったのは、予約不要、料金無料、 滞在期間の縛りもなく、基本的には無料で利用できる キャンプ場...
-
ブログのアップが久しぶりになってしまいました。 花粉の飛散が多かったため、あまり出歩いて いなかったのと、長男の転勤によって家族が千葉へ 引越しをすることになり、バタバタしていました。 荷物の整理などは本人たちがするのですが、 何といっても孫がまだ幼く、手が離せないため その世話...
-
今週はいやな事が重なり、、、非常に激怒しています。 いまだにに怒り冷めやらぬ状態で、一触即発状態です。<`ヘ´> 何をそんなに怒っているのか!?って 仕事の関係で、不誠実な対応をされイライラしながら帰宅、 もともと、肉体疲労よりも精神的疲労に弱い私としては、...
-
肋骨の痛みはかなり良くなってきましたが、相変わらず「ポキポキ」 「コキコキ」の音は 鳴り続けています。 何て言うんでしょうか、、、 ポキポキ音が鳴ると、肋間神経痛のように 痛みます。 ならない時は何ともないんですけどね~ 膝を曲げて腹筋をするように体を起こそうとすると鳴ります。 ...
5 件のコメント:
がんばってください!
事故には気をつけて下さい!
ブログでの実況も楽しみにしています!
がんさん、
では老体にムチ打って頑張って参ります。
先ほど雨がザ~と降ってきてびっくりしまし
たが、明日朝は晴れていますように・・
道路はできるだけ歩道が走れるような広い道を
選んで走る予定です。何より安全を心掛けて
います。
格闘オヤジさん経由で実況を送りますので
ぜひ見てやってください。。
<Re:がんさん>
がんさん応援コメント有難うございます。
今、続々とレポートがmailで届いていす。
これからアップしていきます。
<Re:けったオヤジさん>
けったオヤジさんが新幹線で移動されて
いる頃に起床し、雑用を片付け、午後から
合気道の稽古をし、夕方からけったオヤジ
さんからのレポートを待っていました。
これからアップしていきますね。
遅くなりました。
けったオヤジさん頑張って下さい。
もう関門トンネルの手前あたりですか?
私は自転車で10kmぐらいしか走った事は無いので未知の世界ですね。凄いです。
実況楽しみにしています。
気をつけて完走して下さい。
<Re:Detchさん>
けったオヤジさんへのエールを
有難うございます。
先程、レポートをアップいたしました。
現在、門司港近くになる海員会館で
(-_-)zzzになっていると思います。
今日は80km程度、明日からは100Kmの
ペースで走る事になるはずです。
また応援をお願いいたします!!
コメントを投稿