今週は10.0km(4396.5km)のジョグでした。
カミさんは12.5km(2365.0km)でした。
先週、カミさんに大きく引き離されてしまい、今週も帰宅が遅かったり
雨模様だったりで、さらに差がついてしまった状態です。
これはとてもヤバイ!!
足跡の地図を見ていただければ一目瞭然ですが、
カミさんが後12km程で台湾をクリアしそうです。
間違いなく次回のアップ時にはクリアしているはずです!!
私はというと、、、まだ38km程残っていて、今のペースでは
2~3週間かかってしまいます。
本当にヤベェ~~~
日本列島を縦断していた時は、結構小さな島も走っていました。
しかし、これからは面倒なので、小さな島はとばしちゃいます。
皆さんも(特にけったオヤジさん)この地図は見飽きているでしょう。
次回アップ時からは、フィリピンに上陸することとなります。
しかし、台湾も400km弱あったんですよ。
フィリピンもどこを通るかにもよりますが、1,500~1,600km程ありそう。
こりゃぁ先が長いぞ~
何とか距離を伸ばす方法を考えないと、飽きちゃいそうだな~
話は変わりますが、先週のブログにもアップしました様に
インターネットの接続を乗り換えました。
従来の環境はネットも電話もコミュファさんでお願いしてたのですが、
TVをケーブルのCCnetさんにお願いしていたので、
こちらにすべて統一する事にして、基本料金のダウンを試みました。
ネットのプランは30Mで従来の100Mからは落としたわけですが、
体感的には全く変わりません。
通信速度よりもPCを買い替えた方が速度は上がるはずです。
現在Windows XPなので、長男が以前使っていて現在埃をかぶっている
Windows 7をメインPCにしようかと思っています。
そこで、iPadとかiPodとかを使用して、なんちゃってスマホを
やってみようかと思案中、、、どうしたものか^^
いよいよ3月に突入し、花粉症のシーズンに、、、
PM2.5も飛来してきていて、更に症状が悪化しないか心配です。
しかもゴルフのシーズンに突入!!
走っている時も携帯ティッシュは欠かしません。
合気道の稽古時は、ドタバタやっていると、鼻水が「ピュッ」て
出る時もあり、、、(多分、他の門人は知らないでしょう^^)
汗だか鼻水だかわからない状況に^^
これを知られると、稽古の相手をしてもらえなくなりそうです。
あまりにも鼻水が緩くなっている時は、鼻栓でもして稽古をしないと
いけなくなるかも、、、
そうすると口呼吸になって、「ぜぇ~ぜぇ~」「はぁ~はぁ~」と
まるで変質者の様になります(*_*)
女性の門人のみならず、男性の門人にも勘違いされそうです^^
(決してそういう趣味はございませんのであしからず。。。)
花粉症はいつ発症するかわかりません。
皆さんもお気を付けください。
2008/10/21に北方領土をスタートし、2013/5/18に与那国島「西崎」に到着し、無事日本列島縦断をすることが出来ました。本来なら、ここでこの企画を終えるはずでしたが、今後の体力維持のためジョグを続けることにしました。しかし、フィリピンに上陸してからというもの、膝の具合が悪くあまり走れなく(走らなく?)なってしまっています。仕事もリタイヤし、今後は第2の人生を楽しんでいこうと思います。更新の間隔が長くなることもありますが、随時アップしていきますので今後とも変わらぬエールをいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
2014年3月3日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
キャンプに行ってきた!!(木曽駒冷水公園)
6/18(水)~19(木)の1泊2日で、長野県にある 木曽駒冷水公園でキャンプをしてきました。 今回は私一人のソロキャンプです。 木曽駒冷水公園ってご存じでしょうか? 認知度が一気に上がったのは、予約不要、料金無料、 滞在期間の縛りもなく、基本的には無料で利用できる キャンプ場...
-
ブログのアップが久しぶりになってしまいました。 花粉の飛散が多かったため、あまり出歩いて いなかったのと、長男の転勤によって家族が千葉へ 引越しをすることになり、バタバタしていました。 荷物の整理などは本人たちがするのですが、 何といっても孫がまだ幼く、手が離せないため その世話...
-
今週はいやな事が重なり、、、非常に激怒しています。 いまだにに怒り冷めやらぬ状態で、一触即発状態です。<`ヘ´> 何をそんなに怒っているのか!?って 仕事の関係で、不誠実な対応をされイライラしながら帰宅、 もともと、肉体疲労よりも精神的疲労に弱い私としては、...
-
肋骨の痛みはかなり良くなってきましたが、相変わらず「ポキポキ」 「コキコキ」の音は 鳴り続けています。 何て言うんでしょうか、、、 ポキポキ音が鳴ると、肋間神経痛のように 痛みます。 ならない時は何ともないんですけどね~ 膝を曲げて腹筋をするように体を起こそうとすると鳴ります。 ...
4 件のコメント:
格闘オヤジさん、
ようやく台湾完走が目前となってきましたね
^^
30年も前の話ですが、サイクリングの道中で
知り合った人と自転車で台湾を縦断しようと
計画したことがありました。結局その人が失
職したことで中止となってしまいましたが、
海外を自転車で走るという夢をみさせてもら
ったのがこの台湾でした。
正確にたどれるわけではありませんが、スト
リートビューで格闘オヤジさんにバーチャル
同行して台湾を楽しんでいました^^
台湾はどこか私が子供の頃に感じていた空気
を思いださせてくれる所があり、親近感があ
るのです。
また違う国もバーチャル同行してみたいと思
いますが、フィリピンはストリートビューが
ないのが残念ですね~。
<Re:けったオヤジさん>
そんな計画があったんですね~
30年前となると、今とは違ってさらに
昭和初期臭さが残っている頃なんで
しょうね~
私も2度ほど台湾に行きましたが、
年配の方が日本語が上手なのに驚き、
親日の方が多いようにも感じましたね。
(現在はどうなのかな~?)
フィリピンにストリートビューが無いのは
全く知りませんでした。
でも、足跡の地図にある表示選択で
Earthを選ぶと、Google Earthで見る事が
出来ると思いますが、いかがでしょう?
最近、道をたどって距離を測らず、
直線距離で計測しているので、そのエリアの
画像もアップする事がなくなっていますが、
有名なポイントがあれば、張ってみます。
今晩から前夜祭&芝刈り、、、
ジョグも合気道の稽古も出来ませんが、
これも仕事です。
ハイテンションで頑張りましょう。
それでは後ほど^^
本当に花粉症には厳しい季節ですね。
これから稽古の時はマスクをしながらになりますが、
これがキツイ!
酸欠で倒れそうになります。(; ̄ェ ̄)
今週の土日は名古屋シティマラソンに参加のため、
稽古を休みます。
土曜日は娘と息子と妹家族でチャレンジジョギング。
息子は10kmチャレンジ
娘は次の日があるから流す程度かな?
日曜日は娘と10km
前回、一緒に走った時はスタートから200mで
「じゃあ!」と手を挙げて先に行ってしまいました。
残り9km以上を孤独に走りました。_| ̄|○
今年も置いて行かれるかな・・・
<Re:detchさん>
昨日、花粉にまみれて帰ってきましたが、
クシャミ連発、目は血走って痒いし
もう散々の状況です^^
detchさんは今頃走り終えているのかな?
結果はどうだったんでしょう?
ジョギングやマラソンのブームで
参加者が非常に多くなって賑やかです。
私も可能なら、夫婦でホノルルマラソンに
出場してみたいと思っています。
ホノルルとなると、往復だけでも
時間がかかりますし、引退しないと
長期休暇は取れないかもね~
コメントを投稿