2008/10/21に北方領土をスタートし、2013/5/18に与那国島「西崎」に到着し、無事日本列島縦断をすることが出来ました。本来なら、ここでこの企画を終えるはずでしたが、今後の体力維持のためジョグを続けることにしました。しかし、フィリピンに上陸してからというもの、膝の具合が悪くあまり走れなく(走らなく?)なってしまっています。仕事もリタイヤし、今後は第2の人生を楽しんでいこうと思います。更新の間隔が長くなることもありますが、随時アップしていきますので今後とも変わらぬエールをいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
2014年4月27日日曜日
台湾クリア!!そしてフィリピン上陸!!
今週は7.5km(4434.0km)のジョグでした。
やっと台湾をクリアし、フィリピンに上陸することができました。
最近、あまり走っていないので、フィリピン上陸にはかなり時間を要し、
カミさんに遅れること約1ヶ月半での上陸です。
フィリピンは沢山の島で構成されているので、どのルートで南下して
行こうか思案中です。
とにかく、当分は先行しているカミさんのケツを追いかけることに
なりそうです。トホホ
そういえば先日、風呂上りに久しぶりに体重を測定したところ
なっなっなんと2kgも増加しているではありませんか、、、
これはまずい!!ジョグの減少に肩の故障以来筋トレをサボって
約1年が経過しています。
なんだか腹回りに以前より余分な肉がついたような感じがしていたのは
錯覚ではなく、紛れもない事実でした。
現実逃避したいところですが、それでは何の解決にもなりません。
身体は正直です。努力した分は効果を感じることができます。
しかし、怠ければその反動も必ず来ます。
この年齢だとあまり筋肉量の増加は期待できませんが、
落ちていかないように今日から筋トレも再開です。
話は変わりますが、先週、自宅のPCの移行が終了したので、
今週は会社のPC移行を行いました。
月曜日の朝、メールチェック、急ぎの仕事を片付け、旧PCを速攻で
バックアップ、そしていよいよ新PCのスタートアップ開始です。
スタートアップ直後から、今までと勝手が違います。
何やらMicrosoftのサインインの設定がどうとかこうとか、、、
気が小さいため、情報の流出を極度に恐れるたちで、こういった内容は
眉間にシワを寄せながら、真剣に内容を読んでうかつに「はい」を
クリックしないように警戒してしまいます。
とにかく、今までの95、98、XP、Vistaとは違うんです。
専門的なことには疎いのでよくわかりませんが、どうもクラウド的な
ネットワーク経由で自宅、会社、外出先など、色々な端末で情報を同期
出来るような仕組みにシフトしているようなんです。
そのため、ローカルログイン(PCのみ)だけでなく、ネットワーク経由で
Microsoftにサインインさせよう(した方が便利だよ)と誘ってくる感じ?
私の場合、MicrosoftへサインインするID、PWは設定しましたが、
通常のPC起動時には自動的にサインインするような設定にはせず、
必要な時だけ手動で接続するような感じ(よくわかっていない^^)に
したのです。。。(ふぅ~ここまででかなり神経使った!)
スタートアップを完了すれば、各種ドライバーやソフトをインストールし
バックアップしたデータをインポート、各ソフトを使いやすいように
自分用にカスタマイズをし完了!!となるはずですが、、、
8.1はタブレットPCをかなり意識しているのか、起動後の画面が従来から
一新され、どう扱ってよいやら、、、(@_@;)
何とシャットダウンの仕方すら分からない(@_@;)
スタートボタンは復活されたようですが、今まではスタートボタンから
全てのプログラムとか、コントロールパネルとか様々な事が選択出来る
ようにツリー状に表示されていました。
あれはどこへ行ったんだ!!
慣れとは怖いもので、今までの操作が体に染み付いてしまっており、
新しい操作方法への順応がなかなかできません。
ムムッ!?この感覚はちょっと前に感じたぞ???
そうそう、合気道を習い始めた頃です。
拳法の動き方と合気道の動き方の違いに馴染めずとてもギクシャク
しながら(ロボットみたい?)奮闘していた時と同じです。
月曜日は徹夜(AM5:00退社)、火~金は午前様の帰宅した。
PC移行後は今までの業務をこなすのに3倍くらい時間がかってるか?
これも慣れるまでの事でしょうが、とてもストレスが溜まります。
やりたい事は分かっているのに、そこに辿り着けないもどかしさ
たまに頭をかきむしりたくなります。
少しは慣れてきたので明日からはもう少しスムーズにはかどるかな。
そういえは企業によってはG.Wに突入しているところもありますね。
私は例年通りカミさんの実家に行くくらいです。
この連休中は、合気道の自主稽古やジョグ、筋トレに励もうかな~
カミさんは15.0km(2453.0km)のジョグでした。
花粉症も軽くすんでいるようで、コンスタントにコツコツ走っています。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
キャンプに行ってきた!!(木曽駒冷水公園)
6/18(水)~19(木)の1泊2日で、長野県にある 木曽駒冷水公園でキャンプをしてきました。 今回は私一人のソロキャンプです。 木曽駒冷水公園ってご存じでしょうか? 認知度が一気に上がったのは、予約不要、料金無料、 滞在期間の縛りもなく、基本的には無料で利用できる キャンプ場...
-
今週はいやな事が重なり、、、非常に激怒しています。 いまだにに怒り冷めやらぬ状態で、一触即発状態です。<`ヘ´> 何をそんなに怒っているのか!?って 仕事の関係で、不誠実な対応をされイライラしながら帰宅、 もともと、肉体疲労よりも精神的疲労に弱い私としては、...
-
ブログのアップが久しぶりになってしまいました。 花粉の飛散が多かったため、あまり出歩いて いなかったのと、長男の転勤によって家族が千葉へ 引越しをすることになり、バタバタしていました。 荷物の整理などは本人たちがするのですが、 何といっても孫がまだ幼く、手が離せないため その世話...
-
肋骨の痛みはかなり良くなってきましたが、相変わらず「ポキポキ」 「コキコキ」の音は 鳴り続けています。 何て言うんでしょうか、、、 ポキポキ音が鳴ると、肋間神経痛のように 痛みます。 ならない時は何ともないんですけどね~ 膝を曲げて腹筋をするように体を起こそうとすると鳴ります。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿