2017年9月14日木曜日

母親の怪我!!(前編)

前編、、、

2週間程前に母親が玄関の階段を1~2段踏み外し
怪我をしてしまった。
当初、痛みを訴えていた腰の部分には打撲の形跡
(すり傷や内出血)はなく、年齢的に骨密度は
落ちているため、圧迫骨折を疑った。
翌日、整形外科でレントゲンを撮るも、
その時は骨折の形跡は見られず、
(圧迫骨折の場合、骨折というよりは潰れる、
ヒビが入る感じかな~)
痛み止めの注射とシップ薬を処方してもらいました。
先生曰く、高齢の方の場合、直後に骨折が
見られなくても、重力や動かす事で1~2週間後に
ジワジワと骨折に至る事があるらしい。
とりあえず安静にして様子を見る事に、、、

そして先日、3度目の通院時に再度レントゲンを
撮ってもらいました。
すると、、、何と、腰から3番目の背骨が見事に
台形状に変形!
完全に潰れてはいませんが、歪んでいる状態。
先生が「アリャリャ、圧迫骨折ですね~コルセット
作りましょうか」って!
こりゃ、上手くいって痛みがとれるまでに1ヶ月、
骨が完全に固まるまで2~3ヶ月かかりそうです^^

明日、コルセットの型取りをして、1週間後に
出来上がるようです。
骨が弱るとくクシャミや咳でも圧迫骨折を
起こすことがあるらしい。
(肋骨が折れるというのは知っていたが、、、)
皆さん(本人もその御両親も)もお気をつけ下さいね!

後編に続く、、、

0 件のコメント:

キャンプに行ってきた!!(木曽駒冷水公園)

 6/18(水)~19(木)の1泊2日で、長野県にある 木曽駒冷水公園でキャンプをしてきました。 今回は私一人のソロキャンプです。 木曽駒冷水公園ってご存じでしょうか? 認知度が一気に上がったのは、予約不要、料金無料、 滞在期間の縛りもなく、基本的には無料で利用できる キャンプ場...