2018年10月17日水曜日

脳卒中のリハビリ②

母が倒れてから2ヶ月が経ちました。
前回アップしてから2週間弱ですが、その頃から色々と
変化がありました。

麻痺の残る右下肢に装具を付けての歩行訓練が
始まりました。
この歩行訓練、脇に安全帯でを通し、天井の可動式
レールにから吊られた状態で杖を使用し、療法士の方から
介助受け手の訓練です。
見ていると、重心が後方に寄っていて、介助がないと
あおむけに倒れるような感じです。
療法士の方が「もっと前に重心を、、、」と伝えるのですが、
麻痺のせいなのか、なかなかうまくいきません。
これではなかなか距離が稼げません^^

この時期に長い距離を歩いて、コツをつかんでもらうのが
今後の回復に大きな差が出るという事で、、、
ロボットを使用した歩行訓練を薦められました。
藤田医科大学病院(10月から名称変更)とトヨタの
共同開発で、現在効果知見を蓄積中のようです。
その名は「ウェルウォーク」です!!
正面にモニターがあり、麻痺側の下肢に装具を付けますが、
その膝部分にモーターが組み込まれていて、荷重がかかると
膝が折れないように伸びる、もう一方の足に荷重が移動し
麻痺側の下肢に荷重がなくなると膝が折れ、足を前に
出しやすくなります。
また、足の振り出しがしやすい様に、膝部に帯がついており、
良いタイミングで振り出せるようアシストしてくれます。
正面のモニターでは、振り出した足を着地させる場所が
表示され、正しい姿勢を保って歩行できるようになっています。
さらにそのモニターの表示を変更することによって、歩行している
本人の映像を出すことができるため、前後左右の軸のブレも
確認することができます。
これを使うと、休憩をはさみながら約1時間で100m程の
歩行訓練ができるようです。

鼻からの経管栄養はなくなり、3食経口食となりました。
といっても、まだペースト系の食事で、ご飯もおかゆです。
嚥下や咀嚼は問題ないと思うので、しばらく様子を見たら
固形食に移行するのではないかと思います。

言語の麻痺については、声を出そうとはするのですが、
なかなか声にならない場合が多く、あまり回復が見込め
なければ、50音ボードの使用を考えないといけないかも
しれません。

排尿(便)については現在訓練中で、定期的に
トイレに行くことから始めているようです。
尿(便)意の有無については、本人曰く「ある」と
言っていますが、どうなんでしょうか/

また、ソーシャルワーカーの方と、今後(退院後)について
相談を少しずつしていますが、何と言っても自宅の作り方
(物理的な問題)が大きく立ちはだかっていて、
現在の介護状態では在宅看護は非常に難しい。
生活の中心を自宅ではなく、施設(老健等)において、
週末などに帰宅するパターンがいいのかな~
ただ、本人がどう思うか、、、これが最も気にかかるところです。

4 件のコメント:

けったオヤジ さんのコメント...

格闘オヤジさん、

私は今までリハビリという現実に接することがなかった
ので、ピンときていませんでしたが、想像以上に
大変のようですね。

家内の実家も一戸建てで、5~6段の階段があるので、
足の悪い両親も、手すりにつかまりながら上り下りが
大変のようです。
車いすを使うようになれば、玄関の構造を変えなければ
ならないでしょう。

その点、うちのオヤジは4階までの階段を毎日上り下り
しているので、大したものだなあ~と思うように
なりました。でもいつまでもというわけではないので、
エレベーターのあるマンションに引っ越しするよう
勧めていますが、「そのうち」としか返ってきません。
さすがに88ともなるときついと思うのですが、頑固
オヤジで話ができず、動きがとれない状態です。

お米など重いものは、車のなかで小分けをして少し
ずつもって上がっているということを聞き、強制
転居も含め、真剣に考えなければならない時期に
なってきました。


格闘オヤジ さんのコメント...

<RE:けったオヤジさん>
けったオヤジさんご夫婦の家族構成は
どうなっているのでしょうか?

私たち夫婦は、、、
私、一人っ子で母のみ
カミさん、2人姉妹で父母
カミさんと結婚を決めた段階から、
親が高齢となった時には、両方の親を
看ていかなければいけないと
覚悟しました。
それが、現実になってきています。。。
義父母は、義理の妹夫婦が近くに
住んでい居るのと、まだ全面的な
介助が必要ではありませんが、
とても近い将来に考えないといけなく
なってくるでしょう。

私の母も、今後のことを考慮し、
本人の意思も確認しつつ、
1ヶ所に負担がかかるような事態は
避けようと思っています。
それが本人の希望に添えない場合も
あるかもしれませんが、長期にわたる
介護・介助となるときれいごとでは
済まされませんので。
週末に母の姉妹夫婦にも相談をする
つもりです。

けったオヤジさんのお父さんも、
どこかの段階で同居?施設?という
選択が必要になるでしょうね。

ちなみに私たち夫婦は、一応体が動く
うちに施設に入っちゃおうと思って
います。。。
施設を終の棲家として、元気なうちは
そこから遊びに行こうといってます^^

けったオヤジ さんのコメント...

格闘オヤジさん、

私のほうは、親父が大阪で一人
(母が亡くなってもう35年!)で住んでおり、
姉夫婦が親父の居所から車で30分くらいの
ところにいます。
弟も2時間弱くらいのところに家がありますが、
現在遠方(新潟)で単身赴任中です。

嫁さんのほうは、二人姉妹で、お姉さんが、
山梨に長男の嫁として嫁いでいるので、なかなか
自由に帰ってこられないといった状況です。

私の親父は「放置」が最大の希望だし、
いざというときは姉貴の子供たちも近隣に
住んでいるので何とかなると思いますが、
嫁さん方の両親は当家が頼りになります。

最後は同居の可能性もあるので、できるだけ
身近に感じてもらえるように、普段から一緒に
旅行、ランチ、買い物に行くようにしています。
といっても実際には同居というのもお互い窮屈かと
思うので色々考え中です。。


格闘オヤジ さんのコメント...

<RE:けったオヤジさん>
こちらの心配とは裏腹、本人考え方もあって
なかなか思うようには事が運びませんね。
やはり、「その時」にならないと具体的に
物事は進まないものですね。

白川氷柱群に行ってきました!!

1ヶ月ほど前に、長野県の御岳山の近くにある 「白川氷柱群」へ行ってきました。 暖冬の影響もあって、例年よりは氷柱の出来が 良くないらしいです。 通常なら、高さ50M、 横幅200M程にわたり 氷柱が出来るそうです。 川沿いにある切り立った 崖の壁面から湧水が出て いるのか? それ...