退職後、色々な手続きがとりあえず一段落したので
10/25(金)低山ですが登山?トレッキング?ハイキング?に
行ってきました。
岐阜県八百津町の五宝滝
3段に連なり合計落差が80mになる
そして一の滝伝説が残る、二つの滝、、、
円明の滝
そして宮本武蔵
時間的にはゆっくり登って、滑らないように下りてきて
約40分程度です。
しかし急勾配のため心拍数は上がるわ息が切れるわ、、、
口から心臓が飛び出しそうでした。
雨上がりだったため、かなり蒸し暑かった!
2008/10/21に北方領土をスタートし、2013/5/18に与那国島「西崎」に到着し、無事日本列島縦断をすることが出来ました。本来なら、ここでこの企画を終えるはずでしたが、今後の体力維持のためジョグを続けることにしました。しかし、フィリピンに上陸してからというもの、膝の具合が悪くあまり走れなく(走らなく?)なってしまっています。仕事もリタイヤし、今後は第2の人生を楽しんでいこうと思います。更新の間隔が長くなることもありますが、随時アップしていきますので今後とも変わらぬエールをいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
6/18(水)~19(木)の1泊2日で、長野県にある 木曽駒冷水公園でキャンプをしてきました。 今回は私一人のソロキャンプです。 木曽駒冷水公園ってご存じでしょうか? 認知度が一気に上がったのは、予約不要、料金無料、 滞在期間の縛りもなく、基本的には無料で利用できる キャンプ場...
2 件のコメント:
格闘オヤジさん、
ということで?コメント再開します。
五宝滝は知りませんでした。
八百津方面なのですね。
結構急峻な坂や階段があって登り降りが
大変みたいですね。
曜日の制約がなくなった格闘オヤジさんの
これからを楽しみに見させて頂きます。
当方は10/19のウォーキング大会に向け、
昨日40km程度の歩行練習をしてきました。
本番は33kmなので、距離的には問題
無さそうです。
7月からほぼ毎朝1時間のウォーキングを
始めましたが、これが効いているようです。
(もともと健康診断に向けて歩き始めたのですか笑)
<RE:けったオヤジさん>
無事コメント入力が出来るようになったようですね。
相変わらずウォーキングのルーティーンは続いて
いる様で、来週末の大会も頑張ってください。
やっと私も少しずつ動けるようになってきました。
今週は孫の運動会、来週はどこかで木曽駒ケ岳に
行ってこようかと思っています。
またレポートしますね。
コメントを投稿