2012年1月9日月曜日

年始早々から打撲でボコボコです!

今週金曜日に雅心会拳法の初稽古がありました。
通常の初稽古だと、鈍った体を目覚めさすべく、
そんなにハードな稽古にならないはずなんですが、
今年は何かが違っていまして、サポーターも付けずに
ドカドカと突き蹴りをしてまして、もう散々です。
左足の親指と人差し指、右足の脛が、
受けられた時に打撲し腫れてアザになってますし。
両腕は相手の攻撃を受けたときの打撲で
これもアザまるけです。
特に左足親指は歩くときにどうしても
踏ん張らなくてはいけないところになるので、
これが結構大変なんです。
昨日の士道館合気道の初稽古は、これが原因で
出来ませんでした^^
何とか5kmのジョグだけはこなしましたが、
走っているうちに足が痺れてきて、、、
やっぱり無理はいけません。
以前から何度も思っているんですが、
ホドホドの限界点がまだ明確に分かってません!
熱くなると、どうしてもやりすぎてしまう、これがいけない!
どこかにリミッターを付けないといけないんですけどね。

小牧シティマラソンが1/22(日)にあります。
後、2週間しかありません。もう少し走りこまないと
いけないのですが、年始の挨拶やら何やらで
なかなか平日に時間がとれません。
来週もまだ忙しそうですし、困ったものです。
今週は15.0km(3532.5km)のジョグで、喜界島上陸です!
この島の次は奄美大島で久しぶりに大きな島になります。
いよいよ終盤頑張らなければ、、、

カミさんは10.0km(1310.6km)のジョグでした。
やはり、定期的に大会にエントリーするのは
モチベーション維持には効果があるようで、
このところ、夜遅くなってもサボらずに走っています。
去年のタイムを更新するのが目標です。
果たして頑張れるか???

0 件のコメント:

キャンプに行ってきた!!(木曽駒冷水公園)

 6/18(水)~19(木)の1泊2日で、長野県にある 木曽駒冷水公園でキャンプをしてきました。 今回は私一人のソロキャンプです。 木曽駒冷水公園ってご存じでしょうか? 認知度が一気に上がったのは、予約不要、料金無料、 滞在期間の縛りもなく、基本的には無料で利用できる キャンプ場...