通常、1週間ごとにブログアップをしていますので、
本日はイレギュラーアップとなります。
明日~明後日にかけて、いよいよ100kmウォークです。
自分の目標(あくまでも希望的なものです^^)を立てたので
有言実行となるよう、アップしようと思いました。
スタート、28kmポイント、ゴールの3か所ではライブ動画を
WEB上で配信するようです。
詳しいコースなどもWEBに詳細がありますので、
興味のある方はご覧ください。。。アドレスは下記の通りです。
http://www.mikawa100km.jp/
書面ダウンロードより、詳細地図が見られます。
<各チェックポイント目標>
スタートポイント(8:00)
↓28km
28kmポイント(12:30~13:00)
↓14km
42kmポイント(15:20~15:30)
↓20km
62kmポイント(19:45~20:00)
↓21km
83kmポイント(0:40~0:55)
↓17km
ゴールポイント(5:30~5:35)
この100kmを3回経験した方にお聞きしますと、70kmを過ぎた
各チェックポイントから、参加者の状態が悪化してくるようです。
から元気もなくなり、悲壮感漂う状態^^
ゴール地点の旅館の大広間には、ブルーシートが敷き詰められ、
魂を抜かれたような、完歩者、リタイヤ者がごろごろしていて、
まるで野戦病院の様相らしいです^^
各ポイントの様子も写真に撮ってきますので、週明けには
アップできると思います。楽しみにしていてください。
2008/10/21に北方領土をスタートし、2013/5/18に与那国島「西崎」に到着し、無事日本列島縦断をすることが出来ました。本来なら、ここでこの企画を終えるはずでしたが、今後の体力維持のためジョグを続けることにしました。しかし、フィリピンに上陸してからというもの、膝の具合が悪くあまり走れなく(走らなく?)なってしまっています。仕事もリタイヤし、今後は第2の人生を楽しんでいこうと思います。更新の間隔が長くなることもありますが、随時アップしていきますので今後とも変わらぬエールをいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
2012年10月19日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
キャンプに行ってきた!!(木曽駒冷水公園)
6/18(水)~19(木)の1泊2日で、長野県にある 木曽駒冷水公園でキャンプをしてきました。 今回は私一人のソロキャンプです。 木曽駒冷水公園ってご存じでしょうか? 認知度が一気に上がったのは、予約不要、料金無料、 滞在期間の縛りもなく、基本的には無料で利用できる キャンプ場...
-
ブログのアップが久しぶりになってしまいました。 花粉の飛散が多かったため、あまり出歩いて いなかったのと、長男の転勤によって家族が千葉へ 引越しをすることになり、バタバタしていました。 荷物の整理などは本人たちがするのですが、 何といっても孫がまだ幼く、手が離せないため その世話...
-
今週はいやな事が重なり、、、非常に激怒しています。 いまだにに怒り冷めやらぬ状態で、一触即発状態です。<`ヘ´> 何をそんなに怒っているのか!?って 仕事の関係で、不誠実な対応をされイライラしながら帰宅、 もともと、肉体疲労よりも精神的疲労に弱い私としては、...
-
肋骨の痛みはかなり良くなってきましたが、相変わらず「ポキポキ」 「コキコキ」の音は 鳴り続けています。 何て言うんでしょうか、、、 ポキポキ音が鳴ると、肋間神経痛のように 痛みます。 ならない時は何ともないんですけどね~ 膝を曲げて腹筋をするように体を起こそうとすると鳴ります。 ...
3 件のコメント:
飽くなきチャレンジャー魂に乾杯!(笑)マラソン以上かもしれない過酷さだね。頑張り過ぎて討ち死にしないでよ。
格闘オヤジさん、
現在何キロ地点でしょうか。
本日当方は、社内旅行で浅草にいます。
先ほどホテルに戻ってきたところです。
こちらはのんきにカラオケなんかで日和って
おりましたが、応援歌は届いたでしょうか。
今回のイベントの感想などまた聞かせて
下さい。
ガンバ~!!
<Re:シローさん>
頑張りすぎる前に、思わぬハプニングに
見舞われてしまってリタイア、、、トホホ
詳細はブログでアップするので見てね。
たくさんの応援mailを有難うございました。
<Re:けったオヤジさん>
皆さんからの応援歌、心に響きました。
しかし、残念ながら、聞いたのはリタイア後
ゴール地点の旅館内でした^^
応援歌の「負けないで」を聞くたびに、
この日の事を思い出すことでしょう。
詳細は、ブログにアップしておきますので、
どんな状況だったかは、そちらでご確認
下さい。
本当に応援ありがとうございました。。。
コメントを投稿