2018年8月30日木曜日

母が入院する!!

お盆明けの去る8/17(金)、母が振込などをしに行った
コンビニで倒れた!
店長さんが119番してくれて、最寄りの大学病院に救急搬送。
搬送途中に救急隊員の方から自宅へ連絡があり、
幸いまだ休みで自宅にいたカミさんが電話をとりました。
すぐに私の方にも連絡ああり、急いで大学病院へ、、、

このところ、虚血性貧血をよく起こしていたので、
またそれかな~と軽く思っていました。
しかし、病院での診察は「脳出血」!!
年齢は80才、ちょっと血圧も高めだったので、降圧剤を
処方してもらってコントロールはしていましたが、、、

まずはNCUで1週間ほど入院、その後一般病棟で1日、
回復リハビリ病棟の空きが出てそちらに移って約1週間が
経ちました。
出血部は左脳、なので右手足と言語の麻痺がみられます。
まずはリハ病棟で自宅に帰るべく、日常生活が送れる様、
4~5時間/日のリハビリを行っています。

当初は、意識レベルも低く、こちらの言っている事が
理解できていない時もあったりしていましたが、
現在では覚醒しており、しっかりしてきました。
(悪い時も若干あります。)
まだリハ途中ですので、何とも言えませんが、
80才という年齢、1年前の背骨の圧迫骨折を機に体力、
筋力が衰えているなどがあり、回復については非常に厳しい
のではないかと思われます。
嚥下も不安な状況ですので、経口食ではなく鼻からの経管で
栄養補給をしている状態。
(これは、近日造影剤を使用した嚥下の検査で、経口食と
なるかもしれません。)

そこで直面した「介護」という現実!
自宅は、、、介護用には改造されていない。
玄関に行きつくまで12段の階段もあるし、母の部屋は2F、
風呂もトイレも手すりはないし、、、
しかも、カミさんのご両親が認知症を発症しており、
週末はそちらの方にカミさんも出向いている状況。

特別養護老人ホーム(徳養)、介護老人保健施設(老健)、
それとも、しばらくリハビリを継続するため、現在の病院を
追い出されたら、別の回復リハビリテーション病院か?
まだ早いかもしれませんが、色々と考えてしまいます。

一番大事なのは、被介護者の思い、しかし、現実的には
長期にわたる介護による介護者のストレスも見逃せない。
お互いに良い精神状態で接することが一番望ましいと思う。

金銭的な問題も付きまとうし、まずは一歩踏み出して
介護認定の申請をし、そのレベルを把握した上で、
ソーシャルワーカーさんや、ケアマネージャーさん等に
相談をして、ひとつずつ進めていこうと思う。

まずはここまで、、、続きは次回

0 件のコメント:

白川氷柱群に行ってきました!!

1ヶ月ほど前に、長野県の御岳山の近くにある 「白川氷柱群」へ行ってきました。 暖冬の影響もあって、例年よりは氷柱の出来が 良くないらしいです。 通常なら、高さ50M、 横幅200M程にわたり 氷柱が出来るそうです。 川沿いにある切り立った 崖の壁面から湧水が出て いるのか? それ...