2024年12月17日火曜日

退職記念で富士山へ行ってきました!

ブログのアップが遅くなりました。
実は、先週の火曜日夕方より下半身の倦怠感があり、
前日の月曜日に大腿神経痛の治療で鍼灸院へ行った
ため、もみ返しかな?と思っていました。
結果的にはコロナ(2回目の感染)だったのですが、
病院で高額な薬(ラゲブリオ)を処方してもらい
ました。
症状は微熱、倦怠感、咳、、、
重症化はせず、比較的軽症で済みました。
ただ、カミさんにはうつしちゃいましたけど^^

さて本題に移ります。
11/16~17、1泊2日で富士山方面に旅行に行ってきました。
この旅行は退職前から計画していたもので、
長男&次男家族、そして私たち夫婦の3家族での旅行です。

10:30に富士サファリパーク近くにある忠ちゃん牧場で
待ち合わせ、、、
その後サファリパークへ行きました。
当初、当日券があればサファリバスに乗る予定でしたが、
残念ながら近い時間の券は完売で乗れず^^
仕方なく車2台に乗り込んで入場!
16日は終日曇り空で風も強く、とても冷えていたので、
自家用車で入場した方が結果的には良かったと思います。
(写真は息子たちにまかせていたため手元に無い^^)
このサファリパーク、以前は息子たちが小学校のころに
来たきりなので、かなり忘れていることが多かったですが、
ふれあいパークだとか、パーク内を歩いて見るなど、
1日かけてしっかり遊べるところでした!

サファリパークを出て、山中湖へ向かいます。
宿泊は「エクシブ山中湖」
チェックイン時間まで
山中湖畔で白鳥やカモに
餌をあげてました。
孫娘が白鳥に手をつつかれ
大泣き^^




紅葉がピークでした。
ライトアップも
綺麗でした!


夕食後、写真を撮って
もらいました。
2年前の還暦と退職の
お祝いが混ざってます。







赤いちゃんちゃんこ!
このちゃんちゃんこは
来年のカミさんの還暦で
再利用予定^^










翌朝、朝食をとってから
お散歩!














天候はピーカンで暑いくらいです。
山中湖でスワンポートに皆で
乗ります。











雪をかぶった
綺麗な富士山!






















とても楽しい
記念旅行でした!



















年に1回程度、家族で一緒に出掛けられるといいですね~
年金生活者です。一応これからの生活でいくら必要なのか
概算は理解して決断しています。
12月に初の年金が振り込まれました。
なので、年始から収支を数ヶ月記録、しっかりと把握して
預貯金の方から実際にどれだけ持ち出ししていけるかを
見極めていきたいと思います。

2 件のコメント:

けったオヤジ さんのコメント...

格闘オヤジさん、

コロナ再感染大変でしたね。
やはり一度で終わるものではないのですね。
私も高齢の義母と会う機会も多いので、
気をつけなければなりません。

それにしても三世帯三世代での旅行、実に楽しそうですね。
御一族の仲睦まじさが伝わってきます。
絵に描いたような赤いちゃんちゃんこも大変お似合いです^^;

当家も格闘オヤジさんファミリーの姿をイメージしながら
ピラミッドを築いていきたいと思います^^。

エクシブ・・・う~、うらやましい限りです。

格闘オヤジ さんのコメント...

<RE:けったオヤジさん>
エクシブといっても、会社の法人会員を利用させて
もらっているので、宿泊のみであれば高くはないです。
今回の様に食事をしてしまうと結構な金額になりますが^^
年一回くらいはこういった機会を設けたいと思っています。

キャンプに行ってきた!!(木曽駒冷水公園)

 6/18(水)~19(木)の1泊2日で、長野県にある 木曽駒冷水公園でキャンプをしてきました。 今回は私一人のソロキャンプです。 木曽駒冷水公園ってご存じでしょうか? 認知度が一気に上がったのは、予約不要、料金無料、 滞在期間の縛りもなく、基本的には無料で利用できる キャンプ場...