2025年5月28日水曜日

和歌山旅行その1(高野山)

 以前より行きたかった和歌山方面、ちょうど白浜アドベンチャーワールド
にいるパンダが中国に返還されるということで、思い切って5/21(水)~
5/23(金)の2泊3日で高野山→白浜→串本→熊野三大大社に行ってきました。
まずは初日の高野山、今回訪問したのは、奥之院、金剛峯寺、壇上伽藍です。

<奥之院>
弘法大師空海が祀られている神聖な場所
駐車場から徒歩で奥之院まで
歩いて行きます。












途中、歴史上の人物の墓や
著名人、企業などの碑など
が点在しています。














御廟橋です。
これから先の撮影は禁止
この橋を渡ると霊域です。
礼拝をして渡ります。















奥之院では撮影が出来ませんが、燈籠堂に向かう途中、奥から高僧らしき
方々がお勤めを終えられたところをお送りすることが出来ました。
その後燈籠堂で若い20名ほどの僧侶の方々が読経されているところ
にも立ち会えました。
帰路に就く際、生身供にも遭遇!

<金剛峯寺>
高野真言宗の総本山














正門









大玄関









小玄関














<壇上伽藍>
弘法大師空海が高野山を開山した際、最初に開拓した場所
中門









金堂









六角経蔵
経蔵の基礎部分に取って
があり、これを1周回すと
一切経を読誦したことと
同様の功徳が得られる

もちろん回してきました


大門















自宅を5:00時ごろ出発し、途中で朝食をとったり休憩をしたり、
10:00頃に奥之院駐車場に到着
可能であれば夜明けごろに到着したかったのですが、結構遠いので
名古屋からであればこの時間で仕方ないかと、、、
早朝に訪れるのであれば、前泊が必要かと思います。

2 件のコメント:

けったオヤジ さんのコメント...

格闘オヤジさん、

怒涛のお出かけですね^^。季節もいいですしね。
高野山は個人的には現居所から遠くなってしまったので、小学校の林間学校で行ったきりになっています。
大きな木々や荘厳な建築物など、「凛」を感じますね。
またどこか行かれたらアップお願いします。

格闘オヤジ さんのコメント...

<RE:けったオヤジさん>
名古屋からでも遠いです。
特に1日目の走行距離はエグかった。
2日目、3日目とアップしていきます。

キャンプに行ってきた!!(木曽駒冷水公園)

 6/18(水)~19(木)の1泊2日で、長野県にある 木曽駒冷水公園でキャンプをしてきました。 今回は私一人のソロキャンプです。 木曽駒冷水公園ってご存じでしょうか? 認知度が一気に上がったのは、予約不要、料金無料、 滞在期間の縛りもなく、基本的には無料で利用できる キャンプ場...