2025年5月9日金曜日

曼荼羅寺の藤、小堤西池のカキツバタ!!

 G.W明けの5/7(水)にちょっと遅いか?とも思いましたが、
藤の花で有名な江南市の曼荼羅寺へ出かけました。
ところが、、、

時すでに遅し…
前日の強風もあり
ほとんど散って
ました。











これではいかん!と、、、
刈谷市にあるカキツバタの自然自生している小堤西池に
向かいます。
こんな感じ…
時期尚早








ボランティアの方に
伺ったところ、
今年は開花が遅く
気候にもよるが、
1週間~10日ほどで
見ごろになるとの事




とても広い場所
なので、見ごろに
なれば綺麗でしょう

自然自生のため
栽培とは違い
優しい花です








両方とも完全に時期を外してしまいました。
カキツバタは前日の新聞に見ごろの記事が
載っていたため、勝手にこの刈谷の記事だと
思っていましたが、新聞記事は安城の名所の
記事だったようです。
近々にリベンジしようと思います。

まあ、たまにはこういうハズレがあっても仕方ないでしょう^^

2 件のコメント:

けったオヤジ さんのコメント...

格闘オヤジさん、

連休明けに行動・・我が家も同じです。
連休中に無理に動かなくてもいいですからね^^
そのありがたみを存分に味わうべく、当家も休日を
避けて行動しています。

先月の平日は、なぜか「若鯱家」のカレーうどんが無性に
食べたくなったので、休日はさぞかし混雑してるであろう
スーパーの中にあるお店に行って来ました。
とても懐かしく、食べながら「これこれ^^」と名古屋の
味を思い出しながらおいしく頂きました。
そのときメニューにあったきしめんも食べたくなって
いたので、連休明けの昨日も、またそのお店にって
おいしく頂いてきました。(2cm以上?の幅広でした)
平日に気軽に動けるのはありがたいですね^^

格闘オヤジ さんのコメント...

<RE:けったオヤジさん>
若鯱家、我が家の近くのスーパーにも店舗があります。
あまり利用しませんが、昨年の初日の出をセントレアで
見た後、空港内の店舗で食べました。
しかし、何だか自分の記憶よりも品質が落ちたような
気がして、、、
まあ、店舗による差もあるでしょうから仕方ないかな。
きしめんは年に数回熱田神宮内にある宮きしめんで
食べてます。
これだけはやめられない!!

キャンプに行ってきた!!(木曽駒冷水公園)

 6/18(水)~19(木)の1泊2日で、長野県にある 木曽駒冷水公園でキャンプをしてきました。 今回は私一人のソロキャンプです。 木曽駒冷水公園ってご存じでしょうか? 認知度が一気に上がったのは、予約不要、料金無料、 滞在期間の縛りもなく、基本的には無料で利用できる キャンプ場...