10/21にスタートして、1ヶ月半経過しました。
走行距離は183kmとなり、択捉島をもう少しで
完走するところまで来ました。
択捉島は東西にどえらい長い島ですな~
いつになったら終わることかと思っていました。
まあ、日本列島縦断を目指しているのですから、
こんな距離でメゲテいてはだめですね~
まだまだ先は長い、、、
とにかく近々の目標を北海道上陸に向けて頑張ります!
しかし、海上も走って渡った方がいいのかな~
それとも、海上は船で渡るということで、
陸路だけの方がいいのかな~
2008/10/21に北方領土をスタートし、2013/5/18に与那国島「西崎」に到着し、無事日本列島縦断をすることが出来ました。本来なら、ここでこの企画を終えるはずでしたが、今後の体力維持のためジョグを続けることにしました。しかし、フィリピンに上陸してからというもの、膝の具合が悪くあまり走れなく(走らなく?)なってしまっています。仕事もリタイヤし、今後は第2の人生を楽しんでいこうと思います。更新の間隔が長くなることもありますが、随時アップしていきますので今後とも変わらぬエールをいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
2008年12月4日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
キャンプに行ってきた!!(木曽駒冷水公園)
6/18(水)~19(木)の1泊2日で、長野県にある 木曽駒冷水公園でキャンプをしてきました。 今回は私一人のソロキャンプです。 木曽駒冷水公園ってご存じでしょうか? 認知度が一気に上がったのは、予約不要、料金無料、 滞在期間の縛りもなく、基本的には無料で利用できる キャンプ場...
-
今週はいやな事が重なり、、、非常に激怒しています。 いまだにに怒り冷めやらぬ状態で、一触即発状態です。<`ヘ´> 何をそんなに怒っているのか!?って 仕事の関係で、不誠実な対応をされイライラしながら帰宅、 もともと、肉体疲労よりも精神的疲労に弱い私としては、...
-
ブログのアップが久しぶりになってしまいました。 花粉の飛散が多かったため、あまり出歩いて いなかったのと、長男の転勤によって家族が千葉へ 引越しをすることになり、バタバタしていました。 荷物の整理などは本人たちがするのですが、 何といっても孫がまだ幼く、手が離せないため その世話...
-
肋骨の痛みはかなり良くなってきましたが、相変わらず「ポキポキ」 「コキコキ」の音は 鳴り続けています。 何て言うんでしょうか、、、 ポキポキ音が鳴ると、肋間神経痛のように 痛みます。 ならない時は何ともないんですけどね~ 膝を曲げて腹筋をするように体を起こそうとすると鳴ります。 ...
8 件のコメント:
立ち上げおめでとう!
完走を祈ってますョ!
もう少し歳の大きい、けどスポーツ大好きのオヤジより
Tさん(だと思いますが)コメント有難うございました。
まだまだ長丁場ですが、挫けず頑張ろうと思います。
暇な時にまた覗いてやって下さいm(__)m
コメントの投稿時に個人情報を選択する画面が出ますが、名前/URLを選択していただき、適当なニックネームで投稿してもらえると有難いです。(そうでないと誰か分からない場合が、、、)
また、コメント投稿時の確認用文字の入力はなくしました。(スパムコメントが頻繁に出るようであれば再度設定します)
JE2DBW~此方はJM2BQH
橋本さん今晩は。
ブログ早速拝見しましたよ。
長く続くように~・・・・願っています。
勝手に、当方のHPにリンクを張る付けておきましたけど、良かったでしょうか。
若い頃は仲間内でも最も
デジタルに遠いアナログ人だった
格闘オヤジが先陣切って
ブログを立ち上げるとは!!
そういう時代でしょ、オール電脳化?
でも、やってることは
やっぱり超アナログで安心(^o^)v
とにかく、走りもブログも
どこまで続くか、楽しみにしてるyo
JM2BQHさん、早々にコメント有難うございます。
リンクの貼り付けはOKですよ。
私も地味にこつこつと記録用にするだけなんで、、、
また見に来てください。
本と映画の娯楽オヤヂ さん
まだ不慣れなんで、アイデアや助言があればお願いします。
40肩はまだ良くなってませんか?
あれも、原因がはっきりしないし、これをすれば治るという訳でもないですしね~
とにかく無理をしないで、適度な運動してください!
また書込み宜しく!
JE2DBW~コチラハJM2BQH
橋本さん今晩は、コマーシャル一日お疲れ様でした。
走るのは観てる方が楽で(酒を呑みながら)当局は良い・・・。
この歳になると、無理はしないように、体を休める時には(休日)ノンビリとコピーしたDVD映画ソフトを酒を呑みながら、孫と遊ぶのが一番体の健康に良い・・なんてね・。
しかし・・・北海道には今年中には上陸できますか、この先酷寒の北方は陸も、海も荒れますけど、楽しみにしております。
応援ありがとうございます。
寒くなって来たので、ちょっとさぼり気味になっていますが、
応援書き込みを見ながら頑張って走りますよ!
というものの、年末に向かって仕事も忙しくなるので、
しばらくはあまり進まないかもしれません。
あしからず、、、
コメントを投稿