2009年1月18日日曜日

屈斜路湖&摩周湖

27.5km(131.0km(384.0km))今週は仕事が遅くなり
十分に時間が取れませんでした。
1/12の祝日に10km、17(土)に10km、そして今日7.5km
今週末は長男がセンター試験で、
本人にとっては大きな試練だったと思います。
これから大学、そして社会に出ると、
もっと大きな試練にぶつかる事があると思いますが、
避けずにぶつかっていく勇気、負けない心を持って
成長していってほしいと思います。

私も子供たちに負けないように、モチベーションを高く持って
仕事にプライベートに頑張ります!

という事で、、、
屈斜路湖にやってまいりました。
湖畔ではどこを掘っても温泉が沸いてくるところです。
25年前の学生時代、8年前の家族旅行でも訪れて、スコップで湖畔を掘り、浅い温泉につかりました。


今のシーズンは、湖面が凍っているので、「御神渡り」と呼ばれる
氷の道が出来ているようです。
湖水が凍ることによる体積の膨張で起こるようです。




そして摩周湖!
非常に透明度が高い湖です。
湖水が酸性のため生物がすめない環境であるが故のようです。
この後は阿寒湖方面に向かって行く予定です。

2 件のコメント:

本と映画の娯楽オヤヂ さんのコメント...

北海道は寒さが半端じゃなさそう。
こんな南の方でも寒いのに。
しかし、大自然が美しいわい。
ところでこの写真って
どうやってゲットしてんの?
まさか、昔行った時の写真?

格闘オヤジ さんのコメント...

この写真は、ブログ上部の「スタートから現在までの足跡」の地図の下に「大きな地図で見る ←左側の「大きな地図で見る」をクリックすると他の機能も使用可能です」とありますが、これをクリックするとGoogleの地図にリンクしています。
その地図の右上にある「その他」にカーソルを持っていき
「写真」にチェックを入れると、その地図の周辺の写真が
投稿されているのです。
この中から適当なものを選んで張っているわけです。
暇があったら見てください。
オヤヂさんも北海道には長期滞在していたんですから、
思い出の場所もあると思います。

キャンプに行ってきた!!(木曽駒冷水公園)

 6/18(水)~19(木)の1泊2日で、長野県にある 木曽駒冷水公園でキャンプをしてきました。 今回は私一人のソロキャンプです。 木曽駒冷水公園ってご存じでしょうか? 認知度が一気に上がったのは、予約不要、料金無料、 滞在期間の縛りもなく、基本的には無料で利用できる キャンプ場...