膝の故障のため、長い間休養をしていたジョグを
今週より再開しました!
と言っても、今週の平日は仕事でトラブルがあり
帰宅時間が遅く、何とか金曜日の拳法と土曜日の
合気道の稽古は出来ましたが、ジョグは出来ずで
今日5.0kmたらたらと走っただけです^^
かなりゆっくりペースで走りましたが、思っていたより
息は上がらず、いい感じで走ることが出来ました。
膝はやはり若干の違和感を残したままです。
この年齢では完治できないことも出てくるでしょう。
悪くならない程度にうまく付き合っていくつもりです。
今日のジョグは18:00前に自宅を出発したのですが、
ヒンヤリした空気がとても気持ちよかったです。
冬のジョグは、風があるとちょっとつらいですが、
風がなければ、気温は低い方が空気が「ピンッ!」と
張り詰めた感じで、「凛」と心が引き締るようで
私は好きです。
ほぼ満月だった今日は月明かりがとても明るく、
裏の路地を走っていても、自分の影が見えるくらい!
とにかく1ヶ月ぶり位でしたから、とても新鮮でした。
話は変わりますが、、、
うちのカミさん、昔から不整脈があったのですが、
このところ頻繁に出るようになったので、
前にも見てもらったかかりつけの
循環器内科で診てもらいました。
「期外収縮」という不整脈で、心配はないとの
ことですが、念のために24hの心電図測定を
してもらうことに、、、
ほとんどの人は不整脈を持っていますが、
自分で脈が不規則になっているのが、
分かるか分からないかなんですね~
手首で脈を取らせてもらったら、
トン、トン、トン、トン、、、、トンって感じで、
たまに間隔が広くなるのです。
結構気持ち悪いですよ。
月曜日は、携帯用の測定機を付けて
3.5km走って、運動中の様子も測定する
ようです。(私も伴走します。)
またまた話が変わりますが、今週の拳法の
稽古で、久しぶりに長男と相対で、申し合わせの
組み手を行いました。
長男は最近はミットの突き蹴りや、軽い乱取り
しかしておらず、動きが悪くなってます。
相手(私)からの突き蹴りを捌いて受けて、
反撃をするのですが、何だかギクシャクしている。
何の攻撃が来るのか分かっているのに、
受けと攻撃の流れが良くない。
運法がうまく出来ていないため、受けた後の
体の位置が悪くなっているのです。
やはり、偏った練習にならないよう、満遍なく
しかも継続性を持ってやらないといけないですね。
本人もでも感じていたようです。
手前味噌ですが、49歳の私の方が、体はキレて
いたと思いますよ^^!
(ちょっと気分が良かったですね~)
今週は5.0km(3481.5km)、カミさんは0.0km(1271.6km)でした。
2008/10/21に北方領土をスタートし、2013/5/18に与那国島「西崎」に到着し、無事日本列島縦断をすることが出来ました。本来なら、ここでこの企画を終えるはずでしたが、今後の体力維持のためジョグを続けることにしました。しかし、フィリピンに上陸してからというもの、膝の具合が悪くあまり走れなく(走らなく?)なってしまっています。仕事もリタイヤし、今後は第2の人生を楽しんでいこうと思います。更新の間隔が長くなることもありますが、随時アップしていきますので今後とも変わらぬエールをいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
2011年12月11日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
キャンプに行ってきた!!(木曽駒冷水公園)
6/18(水)~19(木)の1泊2日で、長野県にある 木曽駒冷水公園でキャンプをしてきました。 今回は私一人のソロキャンプです。 木曽駒冷水公園ってご存じでしょうか? 認知度が一気に上がったのは、予約不要、料金無料、 滞在期間の縛りもなく、基本的には無料で利用できる キャンプ場...
-
今週はいやな事が重なり、、、非常に激怒しています。 いまだにに怒り冷めやらぬ状態で、一触即発状態です。<`ヘ´> 何をそんなに怒っているのか!?って 仕事の関係で、不誠実な対応をされイライラしながら帰宅、 もともと、肉体疲労よりも精神的疲労に弱い私としては、...
-
ブログのアップが久しぶりになってしまいました。 花粉の飛散が多かったため、あまり出歩いて いなかったのと、長男の転勤によって家族が千葉へ 引越しをすることになり、バタバタしていました。 荷物の整理などは本人たちがするのですが、 何といっても孫がまだ幼く、手が離せないため その世話...
-
肋骨の痛みはかなり良くなってきましたが、相変わらず「ポキポキ」 「コキコキ」の音は 鳴り続けています。 何て言うんでしょうか、、、 ポキポキ音が鳴ると、肋間神経痛のように 痛みます。 ならない時は何ともないんですけどね~ 膝を曲げて腹筋をするように体を起こそうとすると鳴ります。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿