2022年10月31日月曜日

昇級・昇段審査終了!

先週末の土曜日に昇級・昇段審査がありました。
前回のブログにも記しましたが、疾患の事もあり、
今回審査に臨みました。
稽古量は裏切らないといいますか、、、
普段以上の結果は得られないものです。

・着実に衰えてきている体力!
(疾患の影響というよりも年齢的なもの)
・体術よりもはるかに少ない剣術の稽古!
・審査の順番待ちで、身体が冷え固まる!
(これも年齢的なものでしょう)

納得がいく内容ではなかったですが、
現在の自分の出せるパフォーマンスとしては
やり切ったと思っています。

痛感するのは、頭で考えていることと、
体現できる内容がイコールではない事!
年齢的な衰えを理解しているつもりなの
ですが、実際に動いてみてみると、
まだ、もっと動けるはず!
という気持ちが出てくること。
まだ頭の中が自分の身体と折り合いを
つけていないんでしょうね。

今回の審査に挑戦して、このギャップが
さらに理解できました。
これが、これらの稽古に大きな影響を
与えることになると思います。
さらに、力(パワー)に頼らず、相手に合
わせて技を完結させていくことに注力
していかなければいけません。

とにかく奥の深い武道です。
習い始めた頃(バリバリ元気だった頃)
から、もっと「脱力」をして「逆らわず」
と言われてきましたが、、、
やっと今「こういう事なんだ!」と体感
出来ます。
これから先に演武をする機会があれば、
その時、今回の演武と同じものを行った
としても、息を乱さず動ける身体の使い方、
呼吸法を身に着けていかないといけません。

まだまだ精進しないと!!

6 件のコメント:

けったオヤジ さんのコメント...

格闘オヤジさん、

昇段審査お疲れさまでした。
やはり結構大変な世界のようですね。
持てる力を出し切ったという実感があれば
そこはよかったのではないでしょうか。

頭で思うように動けないのは、年齢とともに
一定の覚悟が必要になってきますね。

先日、ウォーキングの途中で鉄棒があったので、
今の体で懸垂が何回できるのか、ちょっと怖いもの
見たさのノリでぶら下がってみたのですが、
なんとまあ、懸垂どころか、5秒もぶら下がって
いられなかったのです。
これはさすがにショックを受けました。

小中高と鉄棒は得意で、みんなの前でお手本を
やっていた部類でしたが、ここまでダメになって
いるのかと、正直愕然としてしまいました。

これからまだ精進しないと!!という格闘オヤジさんの
気力は見習わなければなりませんが、当方、運動はもう、
歩くだけしか無理のような。。

(大会まで2週間を切りました)





格闘オヤジ さんのコメント...

<RE:けったオヤジさん>
今度はけったオヤジさんのばんですね。
目標の時間に完歩できること、
影ながら応援しています。

私は審査終わったので、昨日の祝日は
曽爾高原(ソニコウゲン)にススキを
見に行ってきました。
平野部の紅葉はまだ早いため
ススキにしたのですが、向かう途中の
宇連ダム周辺では少しずつ色づんで
きている様でした。

けったオヤジ さんのコメント...

格闘オヤジさん、

曽爾高原のススキは大阪時代から一度行きたかったところです。
一息つくのによさそうですね。

箱根の仙石原にもススキ野原がありますが、人が大勢立ち入れるので、
どうも落ち着きません。

100Kmウォーク(東京エクストリームウォーク)は今週末に迫ってきました。
HPに詳細情報が掲載されましたが、一般の部が7:30スタートで、
エキスパートの部が10:00スタートとなっています。

総勢2000名で、そのうちエキスパートの部は200人程度。
偉そうにエキスパート部門にエントリーしてしまったのですが、
スタート時刻に関係なく足切りの時刻が決められていて、
特に第二チェックポイント(54Km)地点で21:30という関門が
あり、これがネックとなりそうです。

10:00にスタートして11時間30分以内ですが、信号待ちや、
歩道渋滞、食事タイムなどを考えると余裕はありません。

無理しながら間に合っても、「まだ半分!」と思った時点で
ガックリきそうです。。
(言いわけが始まったか? ^^;)

けったオヤジ さんのコメント...

格闘オヤジさん、

100キロウォーク、参加してきました。
結論から言うと、20時間29分で完歩できました。

当日はは天気もよく、絶好のウォーキング日和でした。
心配した54Km地点の足切りタイムも、参加者の集まりが
良かったとかで、スタートが30分繰り上げられたおかげで
気持ちに余裕ができ、適度に休憩ができたこともあって、
時間内に通過することができました。

54Km以降は無理をせず、楽しみながら歩こうと思っていたのですが、
それまで調子がよかったことと、エキスパート組のゼッケン
(色がちがう)で、のんびり歩いている人などいないということに
気づき、無理を承知で、残りをかなり飛ばしてしまいました。

前の集団に追いついたら、前回のように一緒に歩くのではなく、
「抜かす」そして次の集団も・・・

そのためタイムはよかったのですが、つま先を始め、足全体を
痛めてしまい、ゴール後はしばらく動けませんでした。そして
体のダメージ以上に、「ウォーキングは楽しいものだったはず」
「もう大会なんかにでるのはやめよう」などとすっかりマイナス
思考に陥ってしまいました。(バカなワタシ・・・)

今後、ウォーキングは文字通り「遠足」として楽しむように
しようというのが今の心境です。

この先、心境に変化があるかどうかわかりませんが、もう歳だし、
100Km歩く意味も見えなくなっています。

家内には「完歩したのに、やった~とか喜べないの?」としょぼくれた
姿に「励まし」のような「喝」のようなものを入れられました。

今回はそれぐらい疲れてしまいました。すべては背伸びして
エキスパート部門にエントリーしたことがが裏目に出た格好です。
トホホ・・・





格闘オヤジ さんのコメント...

<RE:けったオヤジさん>
ご返事が遅くなりました。。。
今週に入って、会社内のPCの入れ替え作業を
行っていて、ドタバタしていました。
移行作業を事前にイメージして行っていますが、
実際に行ってみると、やはりトラブルが起きる
ものです。
デフォルト設定から、入れ換え前の古いPCの
設定と同じ状況にするのは結構大変!
毎度思う事です。

完歩おめでとうございます。しかもエキスパート
組での完歩は素晴らしい!!
けったオヤジさんの気持ち、以前挑戦した私には
よくわかります。
30kmや50kmであれば、まだ楽しみながら歩くという
心の余裕があります。
しかし100kmは別物です。
うちのカミさんも同じことを言っていました。
「私は100kmはやらん!」と、、、

強靭な脚力をお持ちのけったオヤジさんですが、
続けるためには楽しくないといけません。
楽しみと、疲労と、達成感のバランスが
取れているのが重要かと。
身体のダメージが癒えるのに、もうしばらく
必要かと思います。
しっかりメンテナンスをして、次回からは
楽しめるような条件でチャレンジしましょう!

私は膝を壊してからこんな感じでやってます^^

けったオヤジ さんのコメント...

格闘オヤジさん、

PC入れ替え作業お疲れさまでした。
この関係はずっと格闘オヤジさんがご対応されて
いるのですね。頭がさがります。。

100Kmウォークから3日が経過し、まだ節々が痛むものの、
日常生活は問題なく過ごせるようになりました。
(まだ歩き方が不自然ですが)

20時間を普通に切れるようになれば、この世界で有名な
行橋~別府の100Kmに挑戦してみようと思っていましたが、
もうやめておきます。
ゴールで家内が温泉に浸かりながら待ってるという「絵」は
まぼろしに終わりそうです~~;

今後は自由にのんびり歩くことになるでしょう・・・



白川氷柱群に行ってきました!!

1ヶ月ほど前に、長野県の御岳山の近くにある 「白川氷柱群」へ行ってきました。 暖冬の影響もあって、例年よりは氷柱の出来が 良くないらしいです。 通常なら、高さ50M、 横幅200M程にわたり 氷柱が出来るそうです。 川沿いにある切り立った 崖の壁面から湧水が出て いるのか? それ...