2012年5月1日火曜日

可愛い姪からのコメント!!

先週、私のカミさんの妹から、カミさん宛でmailが来ました。
内容は、長女(私からは姪)が「おじさんが骨折したぁ~」と
大騒ぎしているとの内容、、、
年賀状にブログのURLを入れてあったので、それを見て
ブログを見に来てくれていたようです。
コメントを入れてくれている方は定期的に見てくれているものと
思っていましたが、まさか姪が見ていてくれるとは驚きです!
しかも、大騒ぎしているとは、、、^^
自分の子どもは男ばかりなので、何だかとても可愛くてね~
ゆみちゃんみたいな女の子がいたら、うちのカミさんも
一緒に買い物したり、話もできて良かったかもね。

こうやって見てくれていると思うと、やはり気合が入ります。
しかし、この足の状況では頑張りようがなく、気が焦るばかりです。
5/2に病院で再度レントゲンを撮り、骨の具合を見てもらって
その状況次第で、今後のトレーニングの予定を立てようかと
思います。
とにかく、5/19の50kmウォークを夫婦で完歩するのが、
当面の目標です。はたしてこの足で大丈夫かな~

話は変わりますが、先週、シローさんが合気道の体験入学に
やってきました。^^
50肩やら、腱鞘炎やら、錆びついた身体に鞭打って
投げられていました。
加減をしてもらっての投げですが、受け身がしっかりできて
いないわけですから、そりゃあダメージはあります。
私も経験しましたが、まずは首の筋肉痛!
尻餅をつきつつ、丸まって背中をついて受け身を取るため
後頭部を打たないように、へそを見ながらなんですが、
やはり常日頃こんなことはしないため、重たい頭をしっかり
支えるので、首の前がパンパンになるのです。
当分は筋肉痛との戦いでしょう。
これにめげずに継続してくださいよ。
間隔があくと行きたくなくなっちゃうよ!!^^

骨折中の私は、じっとしていればよいものの、これができない!
火曜日も日曜日も合気道に行き、できる範囲で動いてました。
日曜日は「丈(ジョウ)」と「剣(ケン)」を使った稽古で、
そんなに動き回らなくても良いため、足をかばいながら
やってました。
自由稽古の時は仕方なく筋トレ、、、
シットアップとプッシュアップ、背筋とコロコロ。
コロコロとは、直径20cm程のタイヤの中央から左右に15cm程の
棒が出ていて、その棒を握って、膝をついて状態で
プールに飛び込むような格好で、前方に伸びていき、
伸びきったところより元に戻ってくるという

言葉では説明しにくいですが、
←わかってもらえました?
これが結構効くんですよね~
おかげで上半身パキパキです。
当分は筋トレ中心のトレーニング
になりそうです。




0.0km(3676.5km)今週も骨折の為、ジョグはお休みです!
カミさんは10.0km(1506.6km)のジョグでした。
旦那が骨折中で走れないため、この間に追いつくぞ!!

2 件のコメント:

けったオヤジ さんのコメント...

格闘オヤジさん、
骨の診断結果はいかがでしたか?
結果はともかく、かわいい姪っ子さんも心配しておられることだし、50㎞ウォークはお休みされたらいかがですか?
正常な足であってもでも50㎞は半端じゃないですよね。「限界まで歩く」というイベントであれば途中でやめることができますが、50㎞という設定された目標があれば、格闘オヤジさんはきっと限界を超えてまで歩いてしまいそうな気がします。
その結果、ただならぬ事態となり、その先のいくつかのイベントに影響してしまうことが心配です。
何せ「骨折!」ですからね。筋肉痛を押して頑張るというレベルのものではありませんから。
ま、状態はご本人が一番おわかりなのでこれ以上言えませんが、個人的には、格闘オヤジさんの富士登山の挑戦を楽しみにしていますので、そちらに影響しないことを祈るばかりです^^

ところで、3日夜、大阪で中学の同窓会があり、行ってきました。中3のときのクラスだけの集まりですが、まとまりのいいクラスで、今回は半数近くの20人が集まりました。4年前の前回は18名だったのですが、そのうち2人が残念なことにこの間に病死しているので、出席者が実質4人増えたことになります。すごい出席率です。担任の先生も来ていて、「もうすぐ70になってしまう~」といいながら、現在も教鞭を執っておられて元気そのものでした。

今回、卒業以来38年ぶりに会ったクラスメイトがいたのですが、当時、ズボンをだらしなくはき、いわゆる「ワル」の部類だったはずの男が、現在あるショップの経営者として成功していました。買い付けにアメリカなど海外にもガンガン出かけて行っているようでした。他にも同様のケースがあって、当時「ワル」と言われた連中が、実に力強く生きていることがわかりました。
成績上位だった連中は、さすがにそれなりの成功者もいるのですが、私のようにその狭間にいた連中は、総じて一般の会社勤めをしており、名ばかりの管理職で憂き目にあっているというのが実態のようでした。

学校の勉強をとことんやって道を開くか、学校の勉強は捨てて「社会勉強」に励んで生きる力を身につけるか、また、そのまんなかで手堅く行くか。どの道も選択肢としてありだと思うのですが、自分にとってどの道が合っていたのか。それに気が付くのは、既に後戻りできなくなってからですかね~^^;

極端な道筋はともかく、学生時代は社会にでてからのことはピンとこないので、後戻りできなくなったが、現実は見えてきた親が、子にある程度道筋を示してあげることが必要なのでしょうね。

我が家は子供に道筋を教える自信がなかったので、とにかく外出して、目にするものすべてに人が関わっていること、すなわち、そこに仕事があることを教えてきたつもりです。その中で、本人が「やりたい」と思ったことに向かえばいいと。
もっとも、うちの子供は二人とも親の教えとは別にとっくに「関わりたいこと」を決めていたので、あまり参考にならなかったようですが^^;

格闘オヤジ さんのコメント...

<Re:けったオヤジさん>
足の骨折、お気遣いいただいてすみません。
実は今日の状況から、2週間後の50kmが
ちょっと危ういかなと思い始めました。
骨折して2週間強、、、まだ痛みがあり
普通には歩けない状況です。
(当たり前か^^)
後2週間で何とかなるのかな~(-_-;)
私1人のエントリーだったら、即やめますが、
カミさんもエントリーしていますのでね~
一緒に歩いてやらないといけない気がして。
まあ、直前まで様子見です。

同窓会、、、私の時もそうだったですが、
この年齢になると、亡くなっている友人もあり
黙祷からのスタートというのが常です。
寂しい限りです!
しかし、同級生がその後どういう人生を
歩んできたのか、、、と言いうのは
本当にわかりませんね~
一言で運だけの問題ではないし、
やはり、中学を卒業してから、その後の
自分の取り巻きの環境、出会った恩師や
友人等、その後の人生に大きな影響と
なったんでしょうね~
私も出会った方々の影響を受けながら
良くも悪くも現在に至っているわけで、
人間、一人きりでは生きていけませんね。
生きるという事すなわち、人とかかわる
事なんでしょうね。

我が息子たちはどんな影響を受け、
そして与えているのでしょうか???

白川氷柱群に行ってきました!!

1ヶ月ほど前に、長野県の御岳山の近くにある 「白川氷柱群」へ行ってきました。 暖冬の影響もあって、例年よりは氷柱の出来が 良くないらしいです。 通常なら、高さ50M、 横幅200M程にわたり 氷柱が出来るそうです。 川沿いにある切り立った 崖の壁面から湧水が出て いるのか? それ...