2013年10月1日火曜日

合気道講習会のお手伝いをしました。

9/26(木)に日本ガイシホールで行われた合気道講習会(護身術)の
お手伝いをしてきました。
平日の18:30~20:30という時間なので、人が集まらなかった様です。
男女合わせて10名ほどでした。
受身~暴漢にあった際に想定される対処方法などを短い時間で
行いましたが、この1回だけでは到底習得できるものではありません。
個人的には、こういった危険に遭遇しない様気をつける事、
遭遇したら大声を上げる事、それでもだめなら拘束から逃れる
術だけでも心得ておき、まずは逃げる事が大前提だと思います。

格闘技を習い始めてから、幸いにもそういったヤバイ状況に
遭遇することなく、今に至っています。
(それ以前にはあったのか?そう、あったのです!)
それ自体は良い事なんでしょうが、拳法や合気道を習っていて、
「実際に使えるのか?」という疑念がわきます。
そうならなない方が良いことは重々理解しています。
でも、、、もしその時に、、、と考えてしまうのです。
まあ、運悪くそういった状況に置かれ、回避が困難だった場合を
想定しながら稽古はするべきなんでしょうね~
でもとっさの時って、普通に身体って動くのかな?
昇段昇級審査と言うだけで、ガチガチになる事だってあるわけで、
非常に危ういですね~

さて、講習会の方はと言うと、、、
同年の空手をされている男性、テコンドー経験者の30前の男性、
武道未経験でもガッチリ体系の男性、単独参加の女性と
親子で参加の女性、子ども達という内訳でした。
特に男性陣は積極的に質問もされたり、わざわざ関節技をかけて
ほしいと懇願されるM系の方がいたりで、とても良かったと思います。
問題は女性と子ども達です。
子どもたちも小学校高学年となれば集中力も持続するのでしょうが、
低学年だと持ちません。遊び半分になってしまいます。
何か飽きさせない方法はないのでしょうか?
女性の方だと、中には手を触られるのもいやな方がいるのでは?と
私の方が遠慮してしまいます。
(本人はそう思っていないかもしれませんが、、、)
出来れば女性がいた方が良いのではないでしょうかね~
今回も畳ではなく空手マットでの講習会でした。
薄いのは別に気にならないのですが、マットの汚れが胴着について
メチャメチャ汚くなるのが嫌なんです。。。何とかして!!

先週は9/30(月)に予定されている、ドイツ空手チームとの親善稽古を
想定した稽古が白熱していて、あまり走れずでした。
(ブログアップが遅くなっているので、実は昨日の事ですが、、、^^)
親善稽古の内容は次回アップします。お楽しみに。。。

今週は10.0km(4251.0km)のジョグでした。
100kmが近いというのに走れてません(+o+)焦ります!!

カミさんは0.0km(2192.0km)でした。ちょっとお疲れ気味??


0 件のコメント:

白川氷柱群に行ってきました!!

1ヶ月ほど前に、長野県の御岳山の近くにある 「白川氷柱群」へ行ってきました。 暖冬の影響もあって、例年よりは氷柱の出来が 良くないらしいです。 通常なら、高さ50M、 横幅200M程にわたり 氷柱が出来るそうです。 川沿いにある切り立った 崖の壁面から湧水が出て いるのか? それ...