今週は36.0km(103.5km(356.5km))走破しました。
このところ、週間30km越えを継続しており、順調に進んでいます。
風邪も引かずに体調もバッチリ!
現在、小清水町という所にいます。
摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖方面に向かっていきます。
長男が今年受験で、1/17~18にセンター試験を受けます。
結果は自分の努力と比例するのですが、
親としてはやっぱり心配なので、学業の神様の「御器所天満宮」へ
カミさんと二人で自転車で御参りして来ました。10.0kmほどあります。
車で走っていると周りが良く分かりませんが、自転車や足で歩くと、
普段気づかないものが目に入ってきて新鮮でした。
ラストスパートをかけている長男に努力の結果が得られますように、、、
2008/10/21に北方領土をスタートし、2013/5/18に与那国島「西崎」に到着し、無事日本列島縦断をすることが出来ました。本来なら、ここでこの企画を終えるはずでしたが、今後の体力維持のためジョグを続けることにしました。しかし、フィリピンに上陸してからというもの、膝の具合が悪くあまり走れなく(走らなく?)なってしまっています。仕事もリタイヤし、今後は第2の人生を楽しんでいこうと思います。更新の間隔が長くなることもありますが、随時アップしていきますので今後とも変わらぬエールをいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
2009年1月11日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
岩屋堂(瀬戸市)!!
限りなく続く猛暑、少しでも避暑地へということで 近場で瀬戸市にある岩屋堂へ9/4(木)に行った来ました。 子どもたちが小さな頃、川沿いに歩いて行くと、 川を堰き止めて天然プールが数ヶ所造ってあり、 とても涼しかったと記憶しています。 到着後、まずは岩屋堂へ、、、 名僧行基がこの...
-
今週はいやな事が重なり、、、非常に激怒しています。 いまだにに怒り冷めやらぬ状態で、一触即発状態です。<`ヘ´> 何をそんなに怒っているのか!?って 仕事の関係で、不誠実な対応をされイライラしながら帰宅、 もともと、肉体疲労よりも精神的疲労に弱い私としては、...
-
先週金曜日に久しぶりに乱取りをして酸欠状態になり、 今週末も懲りずにまたまた乱取りを頑張りました。 I夫婦♂さんともやったのですが、久しぶりに長男とも 親子対決でやることなり、、、(*_*) 明らかに手加減をしてもらっているのが分かります。 それでも親父の威信をかけて、...
-
今週は2年ぶりに台風18号が上陸し、大変な一週間でした。 この辺は大きな被害はなかったようですが、上陸した知多半島や 東三河地区で停電があり、復旧までに時間がかかったようです。 風が強かったので、木が倒れていたところも見かけました。 何が大変だったかというと、公共の交通機...
2 件のコメント:
お疲れ様です。
この週末は急激に寒くなってきたので
自転車でのお参りはなかなか
大変だったのでは?
うちの近所の天満宮も
学問の神様を祀ってますよ。
もっともあまりにローカルなので
普段はお守りも買えませんが。
(正月3が日ぐらいは商売してますな)
いよいよ今週末、親としては
体調を崩さないように気配りする
ぐらいしかできませんが、
悔いのないように頑張ってください。
書き込み有難うございました。
この時期になれば、気は焦るものの
これから勉強して詰め込むよりも
体調管理の方が優先だと思います。
ところが、今日から下腹が痛いと言っており、
(胃腸風邪ではないと思いますが)
盲腸じゃないかと心配しています。
とにかく100%の実力を発揮できるよう
祈るばかりです。。。
コメントを投稿