年末も近づいてくると、何やかんやとしなきゃいけない事が多く
なかなか早く帰ることが出来ませんでした。
今週は12.0km(684.2km(1650.0km))でした。。。
まだ、栃木県ですがもう少しで宇都宮市というところです。
思い返せば、2009年の年明けとほぼ同時に北海道に上陸し、
1年かけて栃木県まで来ることが出来ました。
大きな怪我も故障もなく、ここまでやってこれました。
しかし、格闘技の方では、肋骨の負傷が長引くなど、
これからはセーブをしていかないと、
体への負担が大きくなってきているようです。
悔いが残るのは、昨年末に目標としたフルマラソン挑戦が
失敗に終わったことです。
雨が降ってきた事もありますが、やはり心が折れたのが
最大の原因です。
ベースとなる基本的な体力、水分補給の方法等、
大事な条件はありますが、やはり最後は気持ちです。
来年はこのメンタル面をもう少し強く持てるように頑張ろうと思います。
やはり、このブログを始めたのは成功でした。
これがなければ、途中でサボっていたかもしれません。
有言実行、さらに色々な人から見てもらっているという
緊張感があったからこそ、ここまで続けてこれたと思います。
皆さんには色々応援をしていただき、有難うございました。
今年はこれにて最後とさせていただきます。
(といっても、大晦日だろうが元旦だろうが走りますが、、、)
新しい年を迎えても、これまでも変わることなく、
日本列島を南下していきます。
カミさんは土曜日に完全に抜糸をしました。
走り始めるのは来週か再来週かというところです。
ちょっとブランクが長かったので、ボチボチと始めるようです。
最後になりましたが、来年も皆さんにとって良い年でありますよう
心よりお祈り申し上げます。
(次回の更新は2010/1/3(日)の予定です。。。)
2008/10/21に北方領土をスタートし、2013/5/18に与那国島「西崎」に到着し、無事日本列島縦断をすることが出来ました。本来なら、ここでこの企画を終えるはずでしたが、今後の体力維持のためジョグを続けることにしました。しかし、フィリピンに上陸してからというもの、膝の具合が悪くあまり走れなく(走らなく?)なってしまっています。仕事もリタイヤし、今後は第2の人生を楽しんでいこうと思います。更新の間隔が長くなることもありますが、随時アップしていきますので今後とも変わらぬエールをいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
2009年12月27日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
またまたキャンプ(木曽駒冷水公園)へ行った来た!!
8/21(木)~22(金)、1泊2日で今シーズン3回目の木曽駒冷水公園 でのキャンプに行ってきました。 どんだけ気にいっとるねん!って感じ。 今回はカミさんとのデュオキャンプとなります。 ソロキャンプの時に食材をスーパーで調達したのですが、 個々の食材が多すぎて消費できないため...

-
今週はいやな事が重なり、、、非常に激怒しています。 いまだにに怒り冷めやらぬ状態で、一触即発状態です。<`ヘ´> 何をそんなに怒っているのか!?って 仕事の関係で、不誠実な対応をされイライラしながら帰宅、 もともと、肉体疲労よりも精神的疲労に弱い私としては、...
-
先週金曜日に久しぶりに乱取りをして酸欠状態になり、 今週末も懲りずにまたまた乱取りを頑張りました。 I夫婦♂さんともやったのですが、久しぶりに長男とも 親子対決でやることなり、、、(*_*) 明らかに手加減をしてもらっているのが分かります。 それでも親父の威信をかけて、...
-
今週は2年ぶりに台風18号が上陸し、大変な一週間でした。 この辺は大きな被害はなかったようですが、上陸した知多半島や 東三河地区で停電があり、復旧までに時間がかかったようです。 風が強かったので、木が倒れていたところも見かけました。 何が大変だったかというと、公共の交通機...
4 件のコメント:
あっという間に1年がすぎて今年も後、3日で終わりですね。
去年の年賀状にブログのことが書いてありパソコンを開いてからもう1年。
早いですね~!!
地図にやっと私でもわかる地名が登場してきました。随分進んだんですね。すごいことです。
奥様も無事に抜糸が終わられたようで何よりです。
来年も怪我に注意して頑張って下さい。
我が家は明日、近所のお友達と恒例のお餅つき(餅つき機)をします。
ちょうど明日だけが晴れるようなので良かったです。
では良いお年をお迎えください。
1年間ご苦労さまでした。
「無事これ名馬」という言葉も
ありますが、健康に
1年を過ごせたことを
感謝しましょう。
北海道を越えるのは
長かったけども、本州に入ったら
早くも関東まで来ましたねえ。
来年どこまで行けるか楽しみです。
とりあえずお疲れ様でした。
また、がんばってください。
ことし一年、走って走って走って。。
本当にお疲れさまでした。
まだまだ頑張るオヤジの根性を見せてもらいました。
当方、自分のことを中心にコメントをうるさいぐらい書いてしまいましたが、応援したい気持ちの表れと読み替えて頂き、ご容赦ください。
来年も引き続き応援して参ります。
引き続き頑張って走ってください。
<Re:ちび太のママさん>
<Re:シローさん>
<Re:けったオヤジさん>
いやいや、皆さんに助けられながらの1年でした。
新年もまたパワーをもらいながら、
気持ちを引き締めて走ろうと思います。
新年も健康で、皆さんそれぞれの目標に向かって
良い年でありますように、、、
コメントを投稿