先週のブログで書きましたが、6/28(土)の合気道の稽古時に
左膝を負傷してしまいました。。。
当日は若干遅れて道場に入ったのですが、着替えた時には
既に稽古が始まっており、慌てて準備運動を行いました。
そうこうしているうちに、飛び受け身の稽古が始まり、
ドタバタが大好きな私としては、これを逃すわけにはいかず、
準備運動もそこそこに飛び受け身に参加!
稽古前から若干違和感はあったものの、右側の飛び受け身を
豪快に行い、その後左側の飛び受け身をした際、足が着地
したと同時に、いや~な感覚が、、、(+o+)
どうも、左足が着地した時に、その衝撃で膝の部分が内側に
強く曲がってしまったようです。(多分、これが原因かな?!)
その日は門人とその家族で常日頃の様々な反省を行うため、
某焼肉店で飲めや食えやの大騒ぎ!
(何が反省会なのか?この反省会をするたびに反省する
材料が増える気がする^^)
翌日の日曜日、痛みがピークに、、、
膝を内股方向に曲げると、膝が抜ける感覚。
炎症を起こしているのか膝内側に熱をもって腫れている。
これが原因で膝が完全に曲がらない。
週が明けた月曜日の夕刻にいつもお世話になっている
整形外科へ(ここ1年くらいは怪我もなくご無沙汰でした)
レントゲンを撮って、触診と関節の稼働を確認しました。
膝には十字靭帯(膝のお皿部)と膝の内外にそれぞれ
1本ずつの靭帯があり合計4本
その内側の靭帯が一部切れているかもしれないとの事
(完全に切れていることはなさそう、、、)
右膝は高校時代にタックルを横から受けて、同じように
内側靭帯を痛めていて、これで両足という事に。
「左右バランスよく痛めていいじゃん!!」
ってなことは絶対ない!!
もう若くないので、完全に治るのかな~ちょっと心配です。
病院の先生は、「サポーターやギブズをする人もいるけど
どうする?」「サポーターでも保険使って1万弱くらいするよ。」
そんな金額出すんだったら、スポーツ用品量販店で
半額程度でしっかりしたサポーターが入手できます。
お断りをして、シップ薬を頂戴して帰ってきました。
火曜日、会社近くのスポーツ用品量販店でサポーターを
購入、、、結構いろいろ種類がある!
合気道の昇段試験も7/中旬にあるし、横方向の固定が
しっかりしたサポーター(6千円弱)を購入しました。
やめときゃいいのに、先日の土曜日も稽古に参加して
(かなりセーブはしてますよ)
特に昇級試験の科目である剣の裏太刀の型稽古をしました。
体術とは違い剣術の方は日ごろの稽古量も少ないため
とっても不細工!というか、型すら完全に思えきれていない!
最悪です。
あまりにも酷かったため、日曜日も緑SCの個人利用で
自主稽古をしました。
しかし、ただでさえ下手くそなのに、足の動きが制限され
イライラが募るばかり!!私の大嫌いな精神衛生が良くない
状態に、、、ウキィ~~~~<`ヘ´>
何故、膝を痛めているのに稽古をしたのか?
それは今週の稽古が仕事とプライベートの予定で出来ない
からなんです~
昇段試験があるであろう7/19(土)迄に、あと1回しか稽古が
出来ない。
しかも、一緒に審査の相手をして下さる相手の方とは
審査当日しか合わせられない最悪な状況です。
ここで、私の良くも悪くもある性格が頭をもたげ、、、
「まあしゃあないな~いつも以上の事は出来ないし、
あとはなる様にしかならないか~」
果たしてこれで良いのか???でも膝痛いしね~
今週は0.0km(4479.0km)でした。
カミさんは私が負傷している間もマイペースで走って
10.0km(2513.0km)でした。
2008/10/21に北方領土をスタートし、2013/5/18に与那国島「西崎」に到着し、無事日本列島縦断をすることが出来ました。本来なら、ここでこの企画を終えるはずでしたが、今後の体力維持のためジョグを続けることにしました。しかし、フィリピンに上陸してからというもの、膝の具合が悪くあまり走れなく(走らなく?)なってしまっています。仕事もリタイヤし、今後は第2の人生を楽しんでいこうと思います。更新の間隔が長くなることもありますが、随時アップしていきますので今後とも変わらぬエールをいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
2014年7月7日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
またまたキャンプ(木曽駒冷水公園)へ行った来た!!
8/21(木)~22(金)、1泊2日で今シーズン3回目の木曽駒冷水公園 でのキャンプに行ってきました。 どんだけ気にいっとるねん!って感じ。 今回はカミさんとのデュオキャンプとなります。 ソロキャンプの時に食材をスーパーで調達したのですが、 個々の食材が多すぎて消費できないため...

-
今週はいやな事が重なり、、、非常に激怒しています。 いまだにに怒り冷めやらぬ状態で、一触即発状態です。<`ヘ´> 何をそんなに怒っているのか!?って 仕事の関係で、不誠実な対応をされイライラしながら帰宅、 もともと、肉体疲労よりも精神的疲労に弱い私としては、...
-
先週金曜日に久しぶりに乱取りをして酸欠状態になり、 今週末も懲りずにまたまた乱取りを頑張りました。 I夫婦♂さんともやったのですが、久しぶりに長男とも 親子対決でやることなり、、、(*_*) 明らかに手加減をしてもらっているのが分かります。 それでも親父の威信をかけて、...
-
今週は2年ぶりに台風18号が上陸し、大変な一週間でした。 この辺は大きな被害はなかったようですが、上陸した知多半島や 東三河地区で停電があり、復旧までに時間がかかったようです。 風が強かったので、木が倒れていたところも見かけました。 何が大変だったかというと、公共の交通機...
4 件のコメント:
あまり無理をしないようにしてください。
私も最近は飛び受け身をしてないので気をつけないと行けないですね。
お互い若くないですから無理をしないようにしましょう。
一緒に「胡散臭い」柔らかさを目指しましょう!
<Re:Detchさん>
張り切るのはいいんですけど、考えている
ように身体がついてきていないことを
自覚しないといけませんね~
と言っても、それが屈辱的なことで
なかなか認めがたいところがあるんです^^
<Re:がんさん>
たまにリミッターが外れて、暴走して
しまいます。。。
そういった時にけがするんですよね~
反省!!また反省会しなくちゃいけません。
そっか、来週末は反省会でしたね。
違うか、、、合宿か!
コメントを投稿