2015年6月15日月曜日

53歳の誕生日を迎えました!!

しばらく前になりますが、今年もあまり来てほしくない「誕生日」
というものを迎え、53歳となりました。
年齢の事になると、いつも身体の衰えの話題になってしまい、
何だか落ち込んでしまいますが、お付き合い下さい。
最近、合気道の稽古をしていても、入門当時(49歳)から
比べて、息が上がりやすくなってきています。
これは、53歳という年齢のせい?
それとも最近走っていないから?
いずれにしても、若返る事は出来ないし、走る距離も以前の
様に伸ばすこともちょっと難しい、、、
であれば、やはり疲れない体の動き方に変えていかないと!
実は、この事は2年近く前から考えていたことなんですが、
性格のせいなのか、往生際が悪いのか、若い人に「力」で
負けたくないという思いが強く、今に至っています。
しかし、この息切れマジにヤバいです。
高校生、大学院生等とガチでやっていると、
一瞬は勝てる時もあるのですが、長くは続かない^^
以前、同じような感覚に陥ったことが、、、
長男が高2の頃、腕相撲で無理をして肩を痛めた時が
そうでした。
最所から仕留めるつもりでやれば勝てなくなはい。
しかし、彼をなめてちょっと様子を見ようとしたのマズかった。
彼もラグビー部でバリバリに筋トレをしていましたし、
こちらの力が緩んだところに付け込まれると、
修正が効かなくなっておりまして、、、
結局肩の筋を伸ばしてしまう事に^^
拳法オンリーから、合気道を始めたのも、
剛→柔へ比重を移したからですしね~
誕生日を迎え、「やはらかい合気道」を目指す事を
再々々々・・・確認している今日この頃です。。。トホホ

梅雨もたけなわ、雨模様に阻まれ、
今週は、0.0km(4713.5km)のジョグでした。

カミさんは0.0km(3066.2km)のジョグでした。

0 件のコメント:

岩屋堂(瀬戸市)!!

 限りなく続く猛暑、少しでも避暑地へということで 近場で瀬戸市にある岩屋堂へ9/4(木)に行った来ました。 子どもたちが小さな頃、川沿いに歩いて行くと、 川を堰き止めて天然プールが数ヶ所造ってあり、 とても涼しかったと記憶しています。 到着後、まずは岩屋堂へ、、、 名僧行基がこの...