6/5(日)毎年、熱田祭りの日であり、私の誕生日でもある。
これで54歳になってしまった~(+o+)
性格的になかなか諦めが悪いところもあり、年齢を重ねて
体力が落ちていく事実を受け入れきれないでいる私。
往生際がわるいためか、、、神様から天罰が下った!!
誕生日の夕方、いつもの様にカメの水替えを行い、
ふと、保温用ライトの角度が悪いのを発見。
これではカメちゃんがライトの下で「ぬくぬく」と出来ない。
早速、ドライバーとスパナでナットを緩めながら調整。
その後、使用したペンチをテーブルに置こうと
前屈みになった時!!!!!「魔女の一撃」が、、、
「ウッウッッッ~」と唸りながら、呼吸が出来ない。
やっちまった~
その後の状況はご想像にお任せします。。。
ってなわけで、当分は合気道、ジョグ、インディアカ、
何もできない状況になりそうです^^
今週は0.0km(4921.5km)でした。
カミさんは10.0km(3445.0km)でした。
2008/10/21に北方領土をスタートし、2013/5/18に与那国島「西崎」に到着し、無事日本列島縦断をすることが出来ました。本来なら、ここでこの企画を終えるはずでしたが、今後の体力維持のためジョグを続けることにしました。しかし、フィリピンに上陸してからというもの、膝の具合が悪くあまり走れなく(走らなく?)なってしまっています。仕事もリタイヤし、今後は第2の人生を楽しんでいこうと思います。更新の間隔が長くなることもありますが、随時アップしていきますので今後とも変わらぬエールをいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
2016年6月6日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
またまたキャンプ(木曽駒冷水公園)へ行った来た!!
8/21(木)~22(金)、1泊2日で今シーズン3回目の木曽駒冷水公園 でのキャンプに行ってきました。 どんだけ気にいっとるねん!って感じ。 今回はカミさんとのデュオキャンプとなります。 ソロキャンプの時に食材をスーパーで調達したのですが、 個々の食材が多すぎて消費できないため...

-
今週はいやな事が重なり、、、非常に激怒しています。 いまだにに怒り冷めやらぬ状態で、一触即発状態です。<`ヘ´> 何をそんなに怒っているのか!?って 仕事の関係で、不誠実な対応をされイライラしながら帰宅、 もともと、肉体疲労よりも精神的疲労に弱い私としては、...
-
先週金曜日に久しぶりに乱取りをして酸欠状態になり、 今週末も懲りずにまたまた乱取りを頑張りました。 I夫婦♂さんともやったのですが、久しぶりに長男とも 親子対決でやることなり、、、(*_*) 明らかに手加減をしてもらっているのが分かります。 それでも親父の威信をかけて、...
-
今週は2年ぶりに台風18号が上陸し、大変な一週間でした。 この辺は大きな被害はなかったようですが、上陸した知多半島や 東三河地区で停電があり、復旧までに時間がかかったようです。 風が強かったので、木が倒れていたところも見かけました。 何が大変だったかというと、公共の交通機...
4 件のコメント:
格闘オヤジさん、
ギ、ギックリ腰?(*_*)
えらいことではないですか・・・
以前から格闘オヤジさんは何かしら痛い思いの
連続?でしたが、今回は最高につらいのでは
ないでしょうか。
仕事にも支障を来してしまいますね。
運動をほぼやめてしまった私ならともかく、
あれだけ体を動かしてきた格闘オヤジさんが
そんな目に合うとは・・・
私は、腰だけは通勤で鍛えられており、
電車で1時間以上立ちっぱなしでも
平気になり(ならされ)ました。
でも、ギックリはそういう問題ではなく、
ちょっとしたはずみでカクッといくみたい
ですね。
格闘オヤジさんの症状の程度がわかりませんが、
とにかく休めるしかありません。お大事に。。
<Re:けったオヤジさん>
昨日はかなり大変でしたが、
今日になってかなり楽になりました。
ギックリ腰だけでなく、腰痛全般に
言える事ですが、腰回りの筋力
(腹筋背筋)を強化するというのが
鉄則になっていますが、ギックリ腰は
本当に何てことない時に起こるんです。
とにかくこの年齢になると油断は禁物!
かがむ時などは、膝を使って腰を
下ろす癖をつけないといけませんね^^
多分、今週中には癒えると思います。
しかし、「魔女の一撃」とは
よく言ったものです。
ご心配おかけいたしました。
格闘オヤジさん、
その後腰の具合はいかがでしょうか。
回復傾向にあっても、油断されないように
お気をつけて・・
前週のブログで、「ハシビロコウ」の話がありましたが、
なんだか不思議な鳥ですね。
あれだけ表情のある鳥(鳥に限らず他の動物も含めて)
っていないですよね。
シャボテン公園には私も数年前にいったことがあり、
そういえば無愛想な鳥がじっと立っていたような気も
しますが、こちらはカピバラが気になって、よく見て
いなかったような。
でも食事のときや、動き始めて障害物があったときの
行動なんか見ていると、きっとおもしろいのでしょうね。
情報提供ありがとうございます。
<Re:けったオヤジさん>
お気遣い有難うございます。
思ったよりも回復が早く、
不自然な動きをしていますが、
何とかやってます^^
週末には何とか普通に動ける
ようになると思います。
ちなみに、昨晩、貴社A氏、
O氏と会食していました。
詳細はmailします。
ハシビロコウですが、確かに
カピバラと同居していたと思います。
あまり動かないので、興味がないと
スルーしてしまうかもしれませんね。
近々に行くつもりですが、
動くまでの根競べになりそうです。
コメントを投稿