2024年11月27日水曜日

旧中山道(馬籠~妻籠)ハイキング!

 10/31(木)旧中山道(馬籠~妻籠)を歩いてきました。

馬籠峠が最高点で片道8km、3時間ほどの行程となります。
どちらかの駐車場に車を止めて、往路か復路のどちらかを
歩き、もう一方を路線バスを利用します。
さんざん悩んだのですが、妻籠のパーキングに車を駐車
そこからバスにのり馬籠へ移動。
馬籠から峠まで急な上り坂、そこからなだらかな下り坂
妻籠のパーキングまで戻ります。

ここからスタート
途中の展望所
指の先に恵那山
途中の
水車小屋
石畳の街道
馬籠峠の石標
ここが最高点
後は下り
歴史を感じる
街道
何故か
積み上げ
られている
「石」
峠の「一石栃立場茶屋」で
昼食

今日は日清の
「お椀で食べるシリーズ」
カミさんはうどん
わしはカレーうどん
椹(さわら)大樹
樹齢300年
でかい!
途中の滝
水量がすごい



街道わきの小川
とても綺麗です

昔の旅人の
喉を潤したのかな?














この旧中山道も四季折々の景色が期待できそうです。
また違う季節に訪れたいと思います。

0 件のコメント:

岩屋堂(瀬戸市)!!

 限りなく続く猛暑、少しでも避暑地へということで 近場で瀬戸市にある岩屋堂へ9/4(木)に行った来ました。 子どもたちが小さな頃、川沿いに歩いて行くと、 川を堰き止めて天然プールが数ヶ所造ってあり、 とても涼しかったと記憶しています。 到着後、まずは岩屋堂へ、、、 名僧行基がこの...