2025年10月14日火曜日

二人目の孫が誕生しました!!

 10/4(土)、千葉にいる長男夫婦に次女が生まれました。
5歳離れたお姉ちゃんが私の初孫で、これで二人目です。
息子夫婦にとっては二人とも女の子となったわけですが、
男の子が欲しかったかな?
私ども夫婦は男の子二人なので、女の子は大歓迎です。
無痛分娩で計画出産のため、予定日は10/3~4とほぼ
確定していたので、うちのカミさんがフォローのため
千葉の息子宅に乗り込んでいました。
産後5日で退院ということで、それに合わせて10/10(金)
にカミさんを迎えに行きがてら、孫娘に初対面を、、、

普通に高速を使用して千葉へ向かうのもな~
時間は十分すぎるほどあるわけだし、、、
ということで、ちょっと冒険を計画しました。
わざわざ下道で愛知県から千葉へ向かいます。
しかも、東海道ルートではなく、中山道ルートで決行!

9:30ごろに自宅を出発、尾張旭から瀬戸を抜け瑞浪方面へ
そしてそこからはひたすらR19を北上(お馴染みのルート)

盛りそばと
かき揚げ丼の
セットの昼食




皆さんお馴染みの
とうもろこしソフト
今シーズン4度目!
どんだけ好きやねん。









その後、木曽駒
冷水公園に寄って
常連のJeep爺さん
いるかな~
いなかった^^


大浴場のあるアルパイン
ここでひとっ風呂と思った
のですが、今シーズンの
営業は終了してました
残念!
ゲストハウス前のシリカの湯
(貸し切り風呂)は利用可






休憩で寄った
道の駅の近くに
温泉を発見!




入浴料¥600
リーズナブル
良い湯でした








この後、塩尻(諏訪湖)あたりまで北上を続け、
その後東に向かいます。
愛知→岐阜→長野→群馬
ちょっとだけ南に群馬県が出っ張っているので
少しかすめるわけですが、「道の駅しもにた」に
20:00に到着、途中のコンビニで購入した弁当で
夕食をとり車中泊しました。

2:30頃にトイレに、、、上着を羽織るだけでは寒い!
外気温は15℃でした。
そこからは寝袋を出し、掛布団の様にして暖かく
寝ることが出来ました。
今ぐらいの気温であれば、軽装備でも十分車中泊は
可能ですね。

翌日4:30に起床、身支度を整え秀発!
千葉を目指します。
群馬→埼玉→千葉(柏市)
何とあちこち立ち寄って、全走行距離450km
ソリオが修理で代車のヤリスクロス(ガソリン)
でしたが、平均燃費が21km/L
車中泊には足が伸びずジムニーシエラの方が快適
だったかも、、、でも長距離をあのサスペンションと
マニュアルミッションだと辛いし、、、
9:30に長男宅に到着、長い旅でした。

これからは立派な
お姉ちゃんだね~








じぃじはさらに
じじーに、、、

元気に成長してね!















ここでトラブル発生!義娘の産後の具合が悪く、
細菌性の感染症の疑いがあるようで、抗生剤の点滴で少し
入院することになってしまいました。
カミさんを連れて帰る予定でしたが、退院して来るまで
もう少しフォローをすることに、、、
私は修理が終了するソリオの引き取りもあるので、
トンボ返りで一人で帰宅することに。
帰路はもちろん高速で深夜割の時間帯を利用しましたが、
現在東名の下り右側ルートを閉鎖(集中工事)しており
大渋滞でした。
全く想定しておらず、休憩を含め6時間ほどかかりました。
トホホ、、、

0 件のコメント:

二人目の孫が誕生しました!!

 10/4(土)、千葉にいる長男夫婦に次女が生まれました。 5歳離れたお姉ちゃんが私の初孫で、これで二人目です。 息子夫婦にとっては二人とも女の子となったわけですが、 男の子が欲しかったかな? 私ども夫婦は男の子二人なので、女の子は大歓迎です。 無痛分娩で計画出産のため、予定日は...