2009年2月8日日曜日

阿寒湖到着!

今週は27.5km(178.5km(431.5km))で、病み上がりの週でしたが、
結構頑張って走りました!

阿寒湖に到着です。
今まで計3回訪れたことが
あります。






冬季は今回が初めて。
こんな感じで湖と阿寒岳が
見えているんでしょうね!






季節的にはワカサギ釣りで
にぎわっているかも、、、です。







以前の家族旅行では、
まりもをお土産に買ってきて、
つい先日まで家にありましたが、
定期的に水換えなどして、
世話をしていましたが、
成長しているのかどうか
さっぱり分からず、
ついに廃棄されてしまいました。。。

アイヌプリでは民族の伝統文化に
触れられます。
踊りやお芝居、周りには
お土産店が軒を連ねています。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

体調回復されたようでなによりです。冬のジョギングは冷たく乾いた空気を大量に吸い込むことになるので喉がやられそうですが大丈夫でしょうか。これから先は格闘おやじさんの難敵である花粉とも格闘しなければなりませんが、勝利への秘策はあるのでしょうか。

冬の阿寒湖はまた格別ですね。一度行ってみたいもんです。

匿名 さんのコメント...

風邪からは復活したのですが、
ご心配いただいた花粉が、、、最悪です。
先シーズンも走ってはいたんですが、やはりこの時期は、
エアロバイクとか、一時はやったビリーズブートキャンプを
室内でやっていました。
しかし、今シーズンは頑張って走ってみます!

岩屋堂(瀬戸市)!!

 限りなく続く猛暑、少しでも避暑地へということで 近場で瀬戸市にある岩屋堂へ9/4(木)に行った来ました。 子どもたちが小さな頃、川沿いに歩いて行くと、 川を堰き止めて天然プールが数ヶ所造ってあり、 とても涼しかったと記憶しています。 到着後、まずは岩屋堂へ、、、 名僧行基がこの...