次男の公立高校受験をひかえ、合格祈願と車の慣らし運転をかねて
三重県大紀町にある「瀧原宮」と頭之宮四方神社へ行ってきました。
AM5:15に出発、7:00頃に到着しました。
瀧原宮は「皇大神宮(伊勢神宮内宮)」の別宮とされている神社です。
伊勢神宮よりも俗化されておらず、凛と身が引き締まる感覚を
覚えるような神社で、私の一番好きな神社なんです。
この神社に朝早く行き、霞がかかった檜や杉の大木のある参道を
一番奥まで歩くと、決して派手さを感じない、
これこそ神道という趣の社が現れます。
信仰は全くない私ですが、ここなら本当に「神」なるものが
いそうな気がするのです!
ここでしっかりと次男の受験の合格をお願いし
神社前の朝市の店で買い物をしていると、、、
店のおばちゃんが、合格祈願ならこの先20分くらいの所にある
「頭之宮(こうべのみや)四方神社へいかにゃ!」といわれ
(名前の通り、非常に沢山の人が合格祈願に来られるようです。)
ここで知ったのも何かのお導きかもしれません。
早速向かいました。
こちらでもしっかりと合格をお願いしてきました。
そのまま、尾鷲の手前まで行って、熊野古道の「馬越峠」を
ちょっと登ってこようと思ったのですが、生憎の雨です。
花粉症の事もあり、ここは思いとどまって、入り口を確認して
帰宅することに、、、
高速の渋滞を避けるため、朝早く出発したのですが、
全くストレスなく往復できました。
帰路の高速では、反対車線はガンガンに込んでおりゾッとしました。
PM1:30頃に帰ってきて、走ろうと思いましたが、、、「雨」
結局、週末は雨で全く走れずでした。
車の写真も雨のため撮れずで、また天気の良い時にアップします。
今週は8.5km(893.2km(1859.0km))これだけ、、、
現在、小田原市です。
カミさんは4.0km(516.4km(516.4km)でした。
認識文字(グニャグニャ文字)のセキュリティーを外したら、
残念ながらスパムコメントが入ってきました。
再度、セキュリティーをかけますので、宜しくお願いします。
長文のコメントをいただく時は、ワード、テキスト等に
下書きしたものをコピー&ペーストをお願いします。
(これ以外に良い方法があれば教えて下さい。)
2008/10/21に北方領土をスタートし、2013/5/18に与那国島「西崎」に到着し、無事日本列島縦断をすることが出来ました。本来なら、ここでこの企画を終えるはずでしたが、今後の体力維持のためジョグを続けることにしました。しかし、フィリピンに上陸してからというもの、膝の具合が悪くあまり走れなく(走らなく?)なってしまっています。仕事もリタイヤし、今後は第2の人生を楽しんでいこうと思います。更新の間隔が長くなることもありますが、随時アップしていきますので今後とも変わらぬエールをいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
2010年3月7日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
岩屋堂(瀬戸市)!!
限りなく続く猛暑、少しでも避暑地へということで 近場で瀬戸市にある岩屋堂へ9/4(木)に行った来ました。 子どもたちが小さな頃、川沿いに歩いて行くと、 川を堰き止めて天然プールが数ヶ所造ってあり、 とても涼しかったと記憶しています。 到着後、まずは岩屋堂へ、、、 名僧行基がこの...
-
今週はいやな事が重なり、、、非常に激怒しています。 いまだにに怒り冷めやらぬ状態で、一触即発状態です。<`ヘ´> 何をそんなに怒っているのか!?って 仕事の関係で、不誠実な対応をされイライラしながら帰宅、 もともと、肉体疲労よりも精神的疲労に弱い私としては、...
-
先週金曜日に久しぶりに乱取りをして酸欠状態になり、 今週末も懲りずにまたまた乱取りを頑張りました。 I夫婦♂さんともやったのですが、久しぶりに長男とも 親子対決でやることなり、、、(*_*) 明らかに手加減をしてもらっているのが分かります。 それでも親父の威信をかけて、...
-
今週は2年ぶりに台風18号が上陸し、大変な一週間でした。 この辺は大きな被害はなかったようですが、上陸した知多半島や 東三河地区で停電があり、復旧までに時間がかかったようです。 風が強かったので、木が倒れていたところも見かけました。 何が大変だったかというと、公共の交通機...
4 件のコメント:
お疲れ様です、&新車納入おめでとう!
月末月初はなんか仕事が
忙しくてPC見る元気もなく、
遅くなりましたが。
いよいよ、富士山が視界に入る
所まで来ましたねえ。
ここを越えると次は
琵琶湖辺りが中目標ですかね。
春は天候が不安定なので、
大変ですが、がんばってください。
長男の卒業式も雨でちょっと
残念でしたがね。なんと
前日と翌日が降ってないという
嫌味なタイミングですから。
あとは、受験に向けて
がんばるだけですし。まあ、親は
応援するだけなんですけど。
<Re:シローさん>
最近雨が多く花粉の症状には有難いのですが、
ジョグの距離を伸ばすにはよろしくないですね~
雨の日は筋トレに励もうと思うのですが、
最近すぐ眠くなってしまい、夕食後にコタツで果てています。
でも、もうすぐ中部圏の突入するわけで、気合は十分です。
長男の受験は推薦であったため、緊迫感を
感じませんでしたが、今回はちょっと心配ですね~
親として伝えるべき事は全て伝えたので、
あとは本人しだいです。(神頼みも十分しましたし!)
お互いに、希望校に合格できると良いですね~
受験が終わり、落ち着いたらどこか骨休めでも行きましょう。
おつかれさまです!
瀧原宮はI化成のM谷社長と立ち寄った覚えがあります(笑)。
私も伊勢神宮とかは大好きです。荘厳という言葉があれほど似合うところもなかなか無いですよね。
志望校合格できるといいですね!
私はと言いますと、今週から遂に働き始めました~。
何をやればいいのかわからない上、先輩社員のみなさんに気を遣われまくってなかなか大変でございます。
最初は一応工場研修兼商品開発みたいな感じです。ほとんどママゴトですが・・。
まだまだ格闘オヤジさんやTT社さんにわざわざ来て頂く価値はなさそうです・・。
偶然帯広に来る機会があったら、立ち寄って頂ければという感じです。すんません・・。
留学と旅行は本当に私の糧となると思います。身に付けた語学力を維持できるようにしつつ、仕事でも活用していきたいと思います。嫁探しもですけど!
<Re:ドサンコさん>
いよいよ始動されたようですね~
前の職場の経験や留学で身に付けた経験が
これから必ずプラスに働くことだと思います。
色々新しい事にチャレンジして下さい。
今の職場でもそれを望んでおられると
思いますよ。
北海道の花粉の状況はいかがですか?
このところ名古屋ではピークに近いようです。
例年よりは症状は軽いですが、
昨日のゴルフの影響で、
本日は鼻づまりとクシャミで大変です。
コメントを投稿