とうとう梅雨入りしてしまいましたね~今年は例年より2週間ほど
早いみたいです。しかし今週は雨ばかりで、台風までもが、、、
雨模様の週末、走ることも出来なかったので、久しぶりに
コンビニで買ってきた「Tarzan」を読んでモチベーションを
上げていました。
そこでふと、、、そういえば、体重を落とし始めた頃、
目標体重を70kgと設定していたんじゃないか???
85kg→71kg→73~74kgをフラフラ4年ほど続いています。
そこで、一念発起して年内に70kgにしたいと思います。
ただ、体重を落とすのではなく、筋肉は残し脂肪を
落とさなくてはいけない、、、これが難しい!
脂肪1kgのエネルギー量が約7,200kcal
体重(kg)×距離(km)=消費エネルギー
1ヶ月に1kgの脂肪を落としていくとして、
7,200kcal÷74kg=97.3kmという計算で、
月間約100kmのジョグをすれば消費できることになるわけです。
しかし、今も80~120km程は走っているわけで、この状態で
体重に変化がないということは、カロリーの摂取量と消費量が
つりあっていると言う事です。
これ以上走る距離を増やすのは、物理的にも無理なので、
その分の摂取量を減らさなくてはいけません。
7,200kcal÷30日=240kcal/日
毎日ガチガチでは継続できないので、若干の逃げ道を
残すことも考慮して、、、
300kcal(おにぎり2個程度)/日の制限をしなくてはいけません。
これを半年も続ければ、確実に5kgダウン!
ダウンしてしまえば、それ以降は元の食事量に戻せばOK!
もともと体重増加しているわけでなく、変動がなかった
わけですからね。
出来れば質の良い筋肉を増加、維持するために蛋白質主体の
食事にしたいです。
さあ、このブログで公言したのですから、有言実行です。
明日からカロリーコントロールをしていきます。
これから、月末には体重の推移も報告していく事にします。
今週は0.0km(3147.0km)と走っていません。
カミさんは5.0km(1008.5km)のジョグでした。
2008/10/21に北方領土をスタートし、2013/5/18に与那国島「西崎」に到着し、無事日本列島縦断をすることが出来ました。本来なら、ここでこの企画を終えるはずでしたが、今後の体力維持のためジョグを続けることにしました。しかし、フィリピンに上陸してからというもの、膝の具合が悪くあまり走れなく(走らなく?)なってしまっています。仕事もリタイヤし、今後は第2の人生を楽しんでいこうと思います。更新の間隔が長くなることもありますが、随時アップしていきますので今後とも変わらぬエールをいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
2011年5月29日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
またまたキャンプ(木曽駒冷水公園)へ行った来た!!
8/21(木)~22(金)、1泊2日で今シーズン3回目の木曽駒冷水公園 でのキャンプに行ってきました。 どんだけ気にいっとるねん!って感じ。 今回はカミさんとのデュオキャンプとなります。 ソロキャンプの時に食材をスーパーで調達したのですが、 個々の食材が多すぎて消費できないため...

-
今週はいやな事が重なり、、、非常に激怒しています。 いまだにに怒り冷めやらぬ状態で、一触即発状態です。<`ヘ´> 何をそんなに怒っているのか!?って 仕事の関係で、不誠実な対応をされイライラしながら帰宅、 もともと、肉体疲労よりも精神的疲労に弱い私としては、...
-
先週金曜日に久しぶりに乱取りをして酸欠状態になり、 今週末も懲りずにまたまた乱取りを頑張りました。 I夫婦♂さんともやったのですが、久しぶりに長男とも 親子対決でやることなり、、、(*_*) 明らかに手加減をしてもらっているのが分かります。 それでも親父の威信をかけて、...
-
今週は2年ぶりに台風18号が上陸し、大変な一週間でした。 この辺は大きな被害はなかったようですが、上陸した知多半島や 東三河地区で停電があり、復旧までに時間がかかったようです。 風が強かったので、木が倒れていたところも見かけました。 何が大変だったかというと、公共の交通機...
2 件のコメント:
格闘オヤジさん、
ダイエットですか??既に体を絞られているので、もうよろしいのでは・・・
食事制限で体脂肪を減らすのはかなりハードルが高いかもしれませんよ^^。
十分ご承知だとは思いますが、食事の絶対量が減ると栄養素の絶対量も減るので、食事の内容に細かい配慮が必要となります。
脂質や糖質を減らして高蛋白食にすると、タンパク質が普通にエネルギー源として使われるようになり、結果的に筋肉が減ってしまうという説もあります。なので脂質はともかく、適度に糖質の摂取は必要かと思います。
口が寂しくなったら「味付け海苔」がお薦めです。。
<Re:けったオヤジさん>
ここ数年体重変動がないので、
今回の絞り込みは非常に厳しそうです!
炭水化物は昼食に麺類が多くなるので、
十分足りていると思いますが、
筋肉量を落とさないように蛋白質を摂るのが
大変難しそうです。
体重を落とすだけなら、摂取カロリーを
おとせばよいだけなんですけどね~
一生懸命筋トレをしても、十分な蛋白質を
摂取しないと維持、増幅が出来ません。
増幅といっても、筋トレで筋肉を傷つけ
それを修復する時に大きくなる様ですが^^
空腹で帰宅すると、どうしても食事量が
多くなりがちなので、18:00頃に
チョコレートを2個ほど食べて、
血糖値を上げて脳を騙しております。。。
うまく出来るかどうかわかりませんが、
秋の100kmのためにも、5kg downできれば
かなり楽になるだろうと思っています。
とりあえず、6/末のブログには
途中経過を報告します!
コメントを投稿