まだ、Google mapの様子がおかしいです。
ブログ地図の下に「より大きな地図で日本縦断ジョギングを表示」
というところがあり、これをクリックすると分かりますが、
この場所に埋め込まれている地図は、Google mapでマイマップを
作成し、それをブログ上の決まった場所に反映させているわけです。
もの埋め込む情報の加工が、数週間前からうまく動いていません。
原因がつかめないままです。
このまま行くと、地図の場所に、マイマップのアドレスを書き込んで、
そこをクリックして地図のウィンドウを皆さんに開いてもらわないと
いけないかもしれません。しばらく様子を見てみます。
いよいよ、100kmウォークが近づいてきましたが、
ちょっと心配事が、、、
いつも無理をすると痛めている左足膝ではなく、右足膝に
違和感があるのです。(「鈍い痛み)
しかも、太股の部分にも張りがあり、嫌な感じ!
大事をとって、今週のジョグ距離は短めで6.0km(3439.0km)
屋久島ももうすぐクリアです。
昨日の合気道の稽古のときに、急に昇給審査を受検の
お誘いがありました。
審査があるのは分かっていましたが、まだ始めて間が
ないため、全くそんなことは考えていませんでした。
今回、審査を受けられる白帯の方がいて、その相手が
決まっていないため、私に声がかかったわけです。
私が受けなければ上級者の方が相手になるのですが、
経験が浅い私がやったほうが見栄えはすると思い、
受けることにしました。
審査の日が10/10(月)の祝日、、、ちょっと急であるため
慌てて技の確認をしていかなくてはいけませんね~
何だか、久しぶりにドキドキした緊張感があり、
初々しい感じになっています^^
昇給審査、100kmウォークと大きなイベントが続きます。
100%の力が出せるよう、一所懸命調整します!!
カミさんは12.5km(1171.5km)ジョグでした。
今週の木曜日から水泳教室が始まりましたが、
初日から500mも泳がされ、いずれは800mになるようです。
私もジョギングでプールまで行き、様子を見たのですが、
かなり久しぶりのスイムであったためアップアップでした。
まあ、無理をしないようにレベルアップができると良いですが、
そのためには1回/週ペースでは駄目かも?
土曜日にも泳ぎに行こうかと考えているようです。
2008/10/21に北方領土をスタートし、2013/5/18に与那国島「西崎」に到着し、無事日本列島縦断をすることが出来ました。本来なら、ここでこの企画を終えるはずでしたが、今後の体力維持のためジョグを続けることにしました。しかし、フィリピンに上陸してからというもの、膝の具合が悪くあまり走れなく(走らなく?)なってしまっています。仕事もリタイヤし、今後は第2の人生を楽しんでいこうと思います。更新の間隔が長くなることもありますが、随時アップしていきますので今後とも変わらぬエールをいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
2011年10月2日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
トヨタテクニカルセンター下山へ行って来た!!
11/3(月)祝日、コートやカバン、帽子などを玄関先に 引っ掛けるポールハンガースタンドをジモティーで 譲ってもらうことになり、引き取りに行きました。 朝9:30という時間だったため、その後ついでにドライブ がてらトヨタテクニカルセンター下山へ行きました。 旧東加茂郡下山村で現在...
-
今週はいやな事が重なり、、、非常に激怒しています。 いまだにに怒り冷めやらぬ状態で、一触即発状態です。<`ヘ´> 何をそんなに怒っているのか!?って 仕事の関係で、不誠実な対応をされイライラしながら帰宅、 もともと、肉体疲労よりも精神的疲労に弱い私としては、...
-
先週金曜日に久しぶりに乱取りをして酸欠状態になり、 今週末も懲りずにまたまた乱取りを頑張りました。 I夫婦♂さんともやったのですが、久しぶりに長男とも 親子対決でやることなり、、、(*_*) 明らかに手加減をしてもらっているのが分かります。 それでも親父の威信をかけて、...
-
今週は2年ぶりに台風18号が上陸し、大変な一週間でした。 この辺は大きな被害はなかったようですが、上陸した知多半島や 東三河地区で停電があり、復旧までに時間がかかったようです。 風が強かったので、木が倒れていたところも見かけました。 何が大変だったかというと、公共の交通機...
0 件のコメント:
コメントを投稿