先日の昇級審査の結果、、、無事二級をいただくことが出来ました。
これも師範始め、皆様からのご指導の賜物です。有難うございました。
しかし、やればやるほど難しく思えてくるのは私だけでしょうか?
多分、入門当初からは少しは上達しているのでしょうが、
諸先輩方から教わることが、だんだん難しくなってくる。
「あれ」と「これ」と「それ」を一挙動でしなくてはならない!
1つや2つなら何とか、、、3つめを忘れずにするには、頭で考えていても
なかなか出来るものではありません。。。私だけか?
やはり、体が自然に動くようになるまで数をこなすしかない様です。
始めたのが遅い私としては、残っている時間が少ないので、
気が焦ります。
ただ、目標としている方が身近にいます。
円悠会に所属されていて、士道館にも稽古に来られているA氏
60歳から合気道を始められ、現在72~73歳になられる方です。
今度、三段の昇級審査を受けられるとの事
私の様に歩みは遅くとも、止まらずに着実に一歩一歩進めていけば、
身体が動く限り前進していけるものと信じて精進していこうと思います。
通勤途中の車のラジオから、ジョグ、マラソンのトレーニング方法として、
初歩的なアドバイスが聞こえてきました。
走り始めは結構厚着で、体を冷やして心臓などに負担をかけない様
心掛けないといけない様です。
どうしても、走り始めると汗ばむため、薄着でスタートしてしまいますが、
面倒でも、額にジンワリ汗ばむまでは厚着をして、温まってから
徐々に脱いでいくという方が、理想的のようです。
急に寒いところに出て、血圧が上がり、ぶっ倒れるのもいけません。
これからしっかりと着込んで、走り始めようと思います。
今週は5.0km(3905.0km)のジョグでした。
家庭のトラブルでモチベーションガタ落ちのところ、
軽い腰痛に見舞われてこんなありさまです。
カミさんは10.0km(1801.1km)のジョグでした。
カミさんも〃原因でモチベーションがガタ落ちです。
(夫婦喧嘩ではないですよ^^)
2008/10/21に北方領土をスタートし、2013/5/18に与那国島「西崎」に到着し、無事日本列島縦断をすることが出来ました。本来なら、ここでこの企画を終えるはずでしたが、今後の体力維持のためジョグを続けることにしました。しかし、フィリピンに上陸してからというもの、膝の具合が悪くあまり走れなく(走らなく?)なってしまっています。仕事もリタイヤし、今後は第2の人生を楽しんでいこうと思います。更新の間隔が長くなることもありますが、随時アップしていきますので今後とも変わらぬエールをいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
2012年11月19日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
またまた孫に会ってきた!!
またまた孫に会ってきました。 息子の育児休暇が終了し、義娘がワンオペに なってしまうため、再び1週間ほどフォローに カミさんが行っておりました。 それを迎えに行きがてらの再会です。 今回は往路が10/25(土)の21:00頃自宅を出発、 高速移動で柏にある「道の駅しょうなん」に ...
-
今週はいやな事が重なり、、、非常に激怒しています。 いまだにに怒り冷めやらぬ状態で、一触即発状態です。<`ヘ´> 何をそんなに怒っているのか!?って 仕事の関係で、不誠実な対応をされイライラしながら帰宅、 もともと、肉体疲労よりも精神的疲労に弱い私としては、...
-
先週金曜日に久しぶりに乱取りをして酸欠状態になり、 今週末も懲りずにまたまた乱取りを頑張りました。 I夫婦♂さんともやったのですが、久しぶりに長男とも 親子対決でやることなり、、、(*_*) 明らかに手加減をしてもらっているのが分かります。 それでも親父の威信をかけて、...
-
今週は2年ぶりに台風18号が上陸し、大変な一週間でした。 この辺は大きな被害はなかったようですが、上陸した知多半島や 東三河地区で停電があり、復旧までに時間がかかったようです。 風が強かったので、木が倒れていたところも見かけました。 何が大変だったかというと、公共の交通機...
2 件のコメント:
格闘オヤジさん、
昇級おめでとうございます。
「歩みは遅くとも、止まらずに着実に一歩
一歩進めていけば・・・」これは何事につ
いても言えそうですね。
「止まらないこと」というのはできそうで
できないこと。大変重い言葉ですね(耳が
痛い)
当方、完全に止まってしまっています。
先週末は名古屋にいたので、久しぶりに自
転車に油をさし、近所の買い物レベルですが、ぶらぶら出かけました。
しかし、ほんの数㎞なのに早くもヒザが痛
くなり、情けない思いをしました。
自転車もどこかギーコギーコ異音がして
いて、とても私の愛車とは思えない状況
です。60歳から合気道を始められた方の爪
のアカを煎じて飲ませて頂かなくてはなり
ません。トホホ・・・
昨日、広島方面に出張していたのですが、
たまたま、6~7年前に広島から大阪に向けて
走った道を通り、あのころの気合を少し
思い出しました。
格闘オヤジさんは次の段階を目指し、これ
からも頑張って下さい。
(励みにならなくてすみません^^;)
<Re:けったオヤジさん>
転勤のドタバタは少しは落ち着きましたか?
愛車の方も乗らずに放っておくと、
不具合が出てきますね。
来たるべき日に備えて、メカと心体の
メンテナンスをして下さいね。
名古屋転勤なので、広島方面の出張は
エリア外の様に思いますが、、、
またまた会議なんでしょうか?
自転車で走った当時の記憶を思い出し
気合を入れなおして下さい^^
決して無理の無いように!
私もまずは、ジョグの近づいてきたゴールを
目指す事と、合気道有段に向けて
精進します!
コメントを投稿