今年の夏も猛暑で昼夜共に気温が高く大変でした。
暑さがピークの頃、中学からの親友と「暑気払いしようぜ!」と
計画をしていましたが、会社のサーバー変更やら、
人事変更でバタバタしている間にお盆を過ぎちゃいました。
例年、残暑が厳しいのが当たり前になっていましたが、
今年は盆明けと同時に何だか急に秋めいて来て、、、
しかし、計画をしたものは実行しなければいけません!
「暑気払い」ではなくなりましたが、「暑気お疲れ会」に変更し
週末の土曜日に決行となりました。
当日は、9:00~11:30合気道の午前稽古、
13:00~17:00午後稽古としっかり体を動かしちょっと疲れ気味^^
その足で親友2名をピックアップして居酒屋「笑屋」へ、、、
同じ系列の「昭和食堂」には行ったことがありますが、
ここは初めて。
全品¥280(一部商品除く)という事で、コースではなく、
フリーで注文する事にしました。
終日の稽古で水分補給過多状態、食欲がなかったのですが、
ノンアルビールで乾杯!
(まだご存じでない方のために説明しますと、私、全くの下戸。
と言っても、体質的にアルコールをうけつけないだけで、
基本的にはビールテイスト等は好き!)
いや~本当にノンアルビールが出てきてくれて感謝です。
のどごしキリキリととても美味しい^^
何だか食欲も出てきてあれこれガツガツと食べちゃいました。
この3名の親友とはこのところ年1回、正月に会うだけでしたが、
冬のシチュエーションよりも夏の方が解放されるかもね。
以前は4名だったのですが、色々あって1名とは音信不通。
こちら側からのアクションはかけていますが一方通行状態。
何とか以前の様に4名で会えるようになると良いんですけど。
話は多岐に渡りますが、年齢的に子ども達の大学受験の事、
他都府県を目指す場合の費用など、、、
ちょっとしょぼくれてきたオヤジには、この鞭が結構きつい。
また、親が高齢となり、疾患による入院、初期の認知症など、
それぞれの家庭で色々負担も大きくなってきているようです。
今回の企画、親友の1名の「転職祝い」もあったのです。
この親友、3年ほど前に癌を患い、切除→抗がん剤の
治療を経て現在に至りますが、治療のため職場に迷惑を
かけたくないとの意向から退職しました。
治療を終え(経時経過の確認は必要です)体力ももどり
(そこら辺のグダグダオヤジよりも元気そのもの!)
この度、本人の希望もあり、農業の職場を選択しました。
(炎天下の作業そりゃ暑かろう!だから暑気払いという
企画だったんですけど、、、)
転職するにあたり、癌を患ったということで、逆に気を使われ
採用に至らなかったケースもあるようです。
本人はバリバリ元気なんですけどね。
「癌」という病、平均寿命が延び、統計的には「日本人の2人に
1人が癌にかかり、3人に1人が癌で死亡」とも言われてます。
他の疾病でも同じですが、「上手く付き合いながら生きていく」
こういう考え方が必要だと思います。
社会も偏見ではなく当たり前の病気として認識しないと!
この3名、いや4名が互いに影響しあって、出来るだけ長く
生きていけるといいなと思います。
無茶や無理をすると身体を壊します。
しかし、全く負荷をかけないのも身体には良くありません。
適当な負荷をかけながら、馬鹿笑いが多く出来る環境で、
NK細胞を活性化させて、、、しぶとく寿命を全うしようぜ!
今週は5.0km(4746.0km)でした。
カミさんは10.0km(3136.2km)でした。
2008/10/21に北方領土をスタートし、2013/5/18に与那国島「西崎」に到着し、無事日本列島縦断をすることが出来ました。本来なら、ここでこの企画を終えるはずでしたが、今後の体力維持のためジョグを続けることにしました。しかし、フィリピンに上陸してからというもの、膝の具合が悪くあまり走れなく(走らなく?)なってしまっています。仕事もリタイヤし、今後は第2の人生を楽しんでいこうと思います。更新の間隔が長くなることもありますが、随時アップしていきますので今後とも変わらぬエールをいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
2015年9月1日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
岩屋堂(瀬戸市)!!
限りなく続く猛暑、少しでも避暑地へということで 近場で瀬戸市にある岩屋堂へ9/4(木)に行った来ました。 子どもたちが小さな頃、川沿いに歩いて行くと、 川を堰き止めて天然プールが数ヶ所造ってあり、 とても涼しかったと記憶しています。 到着後、まずは岩屋堂へ、、、 名僧行基がこの...
-
今週はいやな事が重なり、、、非常に激怒しています。 いまだにに怒り冷めやらぬ状態で、一触即発状態です。<`ヘ´> 何をそんなに怒っているのか!?って 仕事の関係で、不誠実な対応をされイライラしながら帰宅、 もともと、肉体疲労よりも精神的疲労に弱い私としては、...
-
先週金曜日に久しぶりに乱取りをして酸欠状態になり、 今週末も懲りずにまたまた乱取りを頑張りました。 I夫婦♂さんともやったのですが、久しぶりに長男とも 親子対決でやることなり、、、(*_*) 明らかに手加減をしてもらっているのが分かります。 それでも親父の威信をかけて、...
-
今週は2年ぶりに台風18号が上陸し、大変な一週間でした。 この辺は大きな被害はなかったようですが、上陸した知多半島や 東三河地区で停電があり、復旧までに時間がかかったようです。 風が強かったので、木が倒れていたところも見かけました。 何が大変だったかというと、公共の交通機...
0 件のコメント:
コメントを投稿