痛めていた膝がいい感じで回復していたのですが、、、
また、インディアカで痛めてしまった^^
昨年12月に最所に痛め、どんな体勢で、
何をした時に痛めたのかが不明でした。
(練習が終わっる少し前から違和感が出た。)
しかし、今回は、その原因となる体勢が判明。
右膝の内側靭帯を痛めているようなんですが、
インディアカのシャトルが左前方に落ちてくるのを
左足を曲げ、左手を出してアンダーでとります。
その際、右足はというと、、、
そうです!左前に踏み込んでいるため、右足は開き
膝は伸びた状態で、床側に押さえられます。
これがいかんのです!!
今回、この体勢になった時、やっちまったのです。
今までイメージとしては、右足を前に膝を曲げた時
何らか横方向の圧がかかって痛めたものかと
思い込んでいました。
びっこを引きながら週末を過ごし、今日何とか
見た目には普通に歩ける状態に。
しかし、足を持ち上げた時、膝が抜ける感じが
あるんだなぁ~~~
さて、原因ははっきりしたものの、動かんと
ストレス溜まる。しかし、治りが遅くなる。
どうしたもんですかねぇ~はぁぁぁ(-"-)
先週アップしていませんので、2週間分です。
リハビリのためちょっと走って、3.5km(4963.5Km)
カミさんは、私を完全に見捨ててウィメンズに向けて
調整に入っています。
先週15.0Km、今週25.0Km
合計40km(3659.5km)です。
ジョギングにインディアカ、そして卓球も始めた。
いったい何を目指しているんだ?
2008/10/21に北方領土をスタートし、2013/5/18に与那国島「西崎」に到着し、無事日本列島縦断をすることが出来ました。本来なら、ここでこの企画を終えるはずでしたが、今後の体力維持のためジョグを続けることにしました。しかし、フィリピンに上陸してからというもの、膝の具合が悪くあまり走れなく(走らなく?)なってしまっています。仕事もリタイヤし、今後は第2の人生を楽しんでいこうと思います。更新の間隔が長くなることもありますが、随時アップしていきますので今後とも変わらぬエールをいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
2017年2月13日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
岩屋堂(瀬戸市)!!
限りなく続く猛暑、少しでも避暑地へということで 近場で瀬戸市にある岩屋堂へ9/4(木)に行った来ました。 子どもたちが小さな頃、川沿いに歩いて行くと、 川を堰き止めて天然プールが数ヶ所造ってあり、 とても涼しかったと記憶しています。 到着後、まずは岩屋堂へ、、、 名僧行基がこの...
-
今週はいやな事が重なり、、、非常に激怒しています。 いまだにに怒り冷めやらぬ状態で、一触即発状態です。<`ヘ´> 何をそんなに怒っているのか!?って 仕事の関係で、不誠実な対応をされイライラしながら帰宅、 もともと、肉体疲労よりも精神的疲労に弱い私としては、...
-
先週金曜日に久しぶりに乱取りをして酸欠状態になり、 今週末も懲りずにまたまた乱取りを頑張りました。 I夫婦♂さんともやったのですが、久しぶりに長男とも 親子対決でやることなり、、、(*_*) 明らかに手加減をしてもらっているのが分かります。 それでも親父の威信をかけて、...
-
今週は2年ぶりに台風18号が上陸し、大変な一週間でした。 この辺は大きな被害はなかったようですが、上陸した知多半島や 東三河地区で停電があり、復旧までに時間がかかったようです。 風が強かったので、木が倒れていたところも見かけました。 何が大変だったかというと、公共の交通機...
0 件のコメント:
コメントを投稿