お盆休み中に長男の家族が帰省しました。
カミさんは7月に単独で長男宅に出かけていますので、
1ヶ月ぶりの再会ですが、私はG.Wから3ヶ月ぶりです。
約1週間ほどいたので、その間、庭でのプール遊びや
近くの公園へ出かけたり、花火をしたり、、、
あまりの暑さでほとんど部屋の中で過ごしていましたが、
それでもそれなりに楽しんだようです。
今回の帰省時に初めて孫が合気道の稽古を見に来ました。
事前にYouTubeでそれなりに学習していましたが、
実際のところはどこまで理解できているかわかりません。
動画がアップできるようになりましたので、
チョットだけご紹介します。
<逆半身方手取り呼吸投げ>
6 件のコメント:
格闘オヤジさん、
なんとまあ可愛いことでしょう。
いい経験になり将来が楽しみですね^^
それにしても格闘オヤジさんの動きを初めて見ましたが
くるりと柔らかな受け身はさすがです。
<RE:けったオヤジさん>
有難うございます。
ジジ馬鹿ではありますが、やはり可愛くて
仕方ないのが本音です。
10月上旬には二人目の孫である妹の
出産予定です。
良いお姉ちゃんになれそうです。
下の子が生まれると赤ちゃん返りになると
言われていますが、当分の間はできるだけ
上の子に目をかけてあげたいと思っています。
受け身は年齢とともにダメージが大きく
なっています。
(何もしていない方からすれば出来ているとは
思いますが、、、)
これからも怪我をしないようにボチボチ
やっていこうと思います。
格闘オヤジさん、
二人目のお孫さん、楽しみですね。
我家も来年春に初孫が生まれるかもしれません。
未知の世界です。。
私は老体に鞭打って、歩き続けよう(物理的に・・)
と思っています。
最終到達点は四国霊場を歩いて回ることですが、
ハードルがいろいろあって実現の可能性は低そうです。
それでも可能性がゼロになるまでは、体力の温存に
努めます。
お互いボチボチやっていきましょう^^
<RE:けったオヤジさん>
お孫さん、どちらのお子さんでしょう?
息子さん?娘さん?
来年春ということは、まだ妊娠初期ということですね。
安定するまでちょっと心配ですね。
つわりだとかも個人差があるようですから、、、
この世にお出ましになるのは、もう少し先ですが、
楽しみですね~
ジジになってわかりましたが、ジジババというのは
親とは違う役割があること、また親とは違う幸せを
感じることが出来るものです。
私も四国巡礼は考えていますが、歩きは到底無理、
車を使ってめぐることとなりそうです。
歩きよりは時間短縮になりますが、それでも長期間
の予定となります。
病気のこともあるので、できるだけ近いうち
(動けるうちに)に実現したいと思います。
予定の初孫は今年2月に入籍、6月に挙式した下の娘です。
長男にはまだ子供はいません。長男夫婦は旅行に行きまくって
楽しそうだし、子どものことについて聞いたことないです。
娘は少しつわりがひどいようで、週に2回ほど車で食糧を
届けています。(高速を飛ばして片道1時間かかります^^)
義母の食糧買い出しもあり(下道40分)、直近では
食糧の買い出しと配達が日課になっています^^;
四国巡礼、お互い目指しましょう!
<RE:けったオヤジさん>
うちの義娘も長女妊娠時はつわりがひどかったです。
何故かグレープフルーツだけ食べられるという、、、
男性にはなかなか理解しにくいところもありますが、
子どもを授かって出産するというのは本当に大変です。
娘さん、お義母さんのフォローお疲れ様。
うちのカミさんも10月上旬に出産後のフォローのため
2~3週間ほど千葉に出向きますので、私はその間
単身となります。
ゴミ出し、分別、炊事選択に追われそうです。
自宅で生活するよりキャンプ場の方がスムーズかも
しれません^^
コメントを投稿