今年のブログアップも本日で終了となります。
2008年10月から初めて、まる4年を越えて
5年目に突入しています。
ゴールを目前にして、なかなか距離が伸びず
またまた年を越してしまう羽目になりました^^
今年始めに掲げた目標で、50kmと100kmウォークは
怪我のため完歩出来ず、達成成らずでした。
しかし、合気道の昇級目標や、富士登山は
しっかりとクリアする事が出来、まずまずの1年
だったと思います。
年を重ねるにつけ、あまり大きすぎる目標は
かえって自分への負担となり、、、
これからは肩の力をちょっとだけ抜いて
色んな事に挑戦して行こうと思います。
今年は合気道中心の1年となってしまい、
このブログのメインとなるジョグもおろそか気味!
しかし、距離は少なくなっても、止めずに続けて
こられたのは、皆さんの応援があったからこそ。
やはり、何をするにしても精神的に強くないと
駄目なんだな~と改めて思いました。
年が明けると、またまた色々なイベントが目白押し。
1月:小牧シティマラソン
3月:いよいよ合気道の昇段試験
5月:50kmウォーク、、、
来年も無理せず、しかし負荷をかけながら、
頑張っていこうと思います。
日本縦断のゴール後、けったオヤジさん達と
夏あたりに達成記念キャンプが出来るといいなと
思います。
今年1年、皆さんには色々励ましていただき
有難うございました。
来年も引き続き宜しくお願いいたします。
今年最終週は帰宅が遅くなり走れずで0.0km(3925.0km)でした。
年明けからは気を引き締めて走るぞ!
カミさんも今週は0.0km(1861.1km)でした。
それでは皆さん、良いお年をお迎え下さい。
皆さんにとりまして、来年が幸多き年でありますよう
心よりお祈り申し上げます。。。
2008/10/21に北方領土をスタートし、2013/5/18に与那国島「西崎」に到着し、無事日本列島縦断をすることが出来ました。本来なら、ここでこの企画を終えるはずでしたが、今後の体力維持のためジョグを続けることにしました。しかし、フィリピンに上陸してからというもの、膝の具合が悪くあまり走れなく(走らなく?)なってしまっています。仕事もリタイヤし、今後は第2の人生を楽しんでいこうと思います。更新の間隔が長くなることもありますが、随時アップしていきますので今後とも変わらぬエールをいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
2012年12月30日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
またまた孫に会ってきた!!
またまた孫に会ってきました。 息子の育児休暇が終了し、義娘がワンオペに なってしまうため、再び1週間ほどフォローに カミさんが行っておりました。 それを迎えに行きがてらの再会です。 今回は往路が10/25(土)の21:00頃自宅を出発、 高速移動で柏にある「道の駅しょうなん」に ...
-
今週はいやな事が重なり、、、非常に激怒しています。 いまだにに怒り冷めやらぬ状態で、一触即発状態です。<`ヘ´> 何をそんなに怒っているのか!?って 仕事の関係で、不誠実な対応をされイライラしながら帰宅、 もともと、肉体疲労よりも精神的疲労に弱い私としては、...
-
先週金曜日に久しぶりに乱取りをして酸欠状態になり、 今週末も懲りずにまたまた乱取りを頑張りました。 I夫婦♂さんともやったのですが、久しぶりに長男とも 親子対決でやることなり、、、(*_*) 明らかに手加減をしてもらっているのが分かります。 それでも親父の威信をかけて、...
-
今週は2年ぶりに台風18号が上陸し、大変な一週間でした。 この辺は大きな被害はなかったようですが、上陸した知多半島や 東三河地区で停電があり、復旧までに時間がかかったようです。 風が強かったので、木が倒れていたところも見かけました。 何が大変だったかというと、公共の交通機...
2 件のコメント:
格闘オヤジさん、
2012年も残すところ1時間弱となりました。
思えば、今年は自身の名古屋復活転勤や会社
のM&Aという思いもよらぬできごとがあり、
いつ何が起こるかわからない世の中というも
のを、身をもって体験することとなりました。
昨日今日と長男が藤沢に帰ってきたので、久し
ぶりに家族全員で食事にでかけ、ボウリングや
ビリヤードで遊んだり犬を連れて海岸を散歩を
したりと、目一杯ファミリーとしての行動を楽
しみました。物理的にどれだけ離れていても、
どこか自然と心がつながっているような、そん
な家族でありたいと思っています。
そして新しい年も身の丈に応じて頑張っていこ
うと思います。
>日本縦断のゴール後、けったオヤジさん達と
>夏あたりに達成記念キャンプが出来るといい
>なと思います。
新年は格闘オヤジさんのこの言葉を胸に、ぜひ
実行したいと思っています。これからもどうぞ
よろしくお願い致します。
<Re:けったオヤジさん>
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
本当に、いつ何が起こるかは、
神のみぞ知るですね~
人の寿命もそうですが、何が起きても
良いように、心の準備だけはしておか
ないといけませんね。
久しぶりに家族が全員そろっての
正月を迎えられたようですね。
我が家でも、長男、次男と
これから自立していくであろう中、
だんだん夫婦だけで迎える事に
なっていきそうな感じです。
けったオヤジさんが言われるように、
近くにいなくても、事あるごとに、
家族の事に気をかけてくれるような
そんな関係がとても羨ましく思います。
理想的ですね^^
ゴール達成キャンプの件は、
こちらの一方的なこ事ですから、
あまり気にしない様にして下さいね。
最後に、自分自身とけったオヤジさん
そして、ブログをごらんの皆さんに向け、
年始の新聞に特集されていた、
アスリート(鉄人)の言葉を紹介します。
「年齢に縛られてやらないんだったら、
何も出来なくなる!」(クルム伊達公子)
う~~心にぐっと来ました!
お互いに身の丈にあった努力を
重ねていきましょう!!
コメントを投稿